築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

年末の感じはありませんが・・・

2024-12-19 09:48:26 | Weblog
最近はマグロも少ないんですが、今年はここまで近海の天然本マグロは多かったと思います。
今日も塩釜の延縄漁に噴火湾の定置網漁、、日本海の佐渡ヶ島や京都舞鶴もあって、津軽海峡の
釣りや延縄も出ておりました。
大間の釣りは魚体が小さいものが多いんですが、日本海や噴火湾の定置網漁には
魚体のでっかいマグロが結構入るんですね~
佐渡ヶ島の定置網は300キロ弱ありましたよ(^^;)

相場は下は高く、上は安く(笑)
例年、上モノがかなり高い状況になるのですが今年は下値と上モノの値段の差が
いつもより少ないというか、魚全体が物がイイからなのか?とにかく下が高い。。
残っても浜値が~と言われてしまうんですが、まぁ魚は確かに悪くないので・・・・・





休市前に仕入れた約160キロの塩釜の延縄漁の天然本マグロ!
この魚もせり残っていたくらいなのですが、品物は全然素晴らしい(^^)
魚体の大きさと浜値が高いという理由で残っていたのですが、なんとか折り合いつけて!
という感じで仕入れました。
ホント、品物は良いだけに浜の荷主さんも難しいところでしょうね~


ちょっと背伸びすれば買えてしまうくらいで値段が落ち着いてくれていることは
非常に助かるのですが、その背伸びがのちのちのしかかってくることもあるので(^^;)


お互いwinwinでなければ続いてもいきませんし、そこが本当に難しい。。。