築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

1日経って(^^)

2025-01-25 08:51:20 | Weblog
昨日仕入れた日本海、京都舞鶴の定置網漁の天然本マグロ!
鮮度が良すぎて昨日は縮れすぎ・・まだブリブリだとお伝えいたしましたが、
1日経ってこんな風に変わりました~(^^)



昨日は腹側の写真ですが、今日は背側。
それでも赤みの色が全く違うのがおわかりになっていただけるかと思います。
これでもまだ縮れてます(^^;)
週明けの月曜日くらいがちょうどよい頃合いですかね~
脂ももう少し出てきそうです!

昨年末辺りから最近は塩釜や気仙沼の脂のある魚が多かったので一見脂が薄いように見えますが、
本来、私達マグロ屋が「良いマグロ」と思うのはこういった赤みがしっかりして脂とのバランスが良いマグロ。

本来の「近海の天然本マグロ」らしいマグロです(^^)

ホント、良いマグロです!


このマグロがセリ場に行く朝の段階でまだ縮れだと思ったので今日、買えるなら1本買おうと思ったのですが
今日のセリ場、塩釜の延縄や津軽海峡に銚子、波崎と言った辺りの活け縄(チャンキ)もあったのですが
取り合え合ずヤケが怖い釣り(チャンキ)は避けて海峡は高い。
塩釜の休み前ということも考慮して延縄漁が欲しかったんですがあと少しのところで買えず(泣)
大目網漁の気仙沼のマグロが面白かったんですが魚体が大きかったんですよね~

明けには定置網漁の縮れが直るであろうと思っていたので、あまり大きい魚体は週明けまで残ってしますと思い・・
手は出しましたが、そんなに値段は出す気になれませんでした。
舞鶴の定置持ってなかったら買っていたかなぁ~??(^^;)


とりあえず、明けにまたどう変わっているのか?こういう魚は勉強になります(^^)

またあったら欲しいな~


あっ!マカジキ仕入れてます!!
脂があって良さげです(^^)