築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日は撮りました(^^)

2014-05-07 09:30:00 | Weblog
今日も近海物は少ないながらも
沖縄産や和歌山県の延縄、高知県の定置網などなど・・・
各地数本ずつは出ておりました!

ただ、沖縄産はでっかくて脂が薄め。。
(というか・・・真っ赤っか!?^^;)
そしてちょっと脂の見える紀州勝浦(那智勝浦)産は
やっぱり手の届かない値段。。

なかなか
「手ごろな価格の手ごろな近海本マグロ」
が・・・無いものです(T0T)


そうそう!近海の定置といえば・・・


昨日の高知県宿毛産の定置網マグロ!!!
今日は無くなる前に写真、撮りましたよ~(^^)
今日の朝の時点ではまだ、縮れている感じ!
食べ頃は明日以降ですかね~??


他には養殖の本マグロは国産にメキシコとありました!
相変わらず・・・物、良いんですよね~♪

で、メバチは非常に少ないです!!
昨日、今日と、バチは少ないですね~
代わりに赤いところは沖縄産のキハダを仕入れました!
『赤いところ』と言いつつ、脂、乗ってます(^^)


明日は近海がある!?なんて話は
今のところ・・・残念ながら入ってきてはいませんが。。

ないかなぁ~(^^;;)




連休中の連休明け!!

2014-05-06 10:22:07 | Weblog
世間様より1日早く
ゴールデンウィークが明けた築地の市場(^^;)

連休明けで本数が多いかなぁ~??
なんて思ってもおりましたが、
残念ながらそうは問屋が卸さず(問屋なのに~!)
天然の本マグロは近海も輸入物もほんの僅か。。
ついでに近海のメバチマグロもほんの僅か・・・

ということで、連休明けてもいつもと変わらない??
養殖物が非常に幅を利かせた生マグロの競り場となっていました。。

そんな状況でしたが、どうしても天然物の本マグロが
欲しかったわたくし・・・

なんとか、どうにか買いました(><;)
高知県の宿毛産の定置網!!


(この写真の手前右の小さいのがそうです^^;)

おかげさまで、写真を撮る前に売れてしまいました(^^)
魚はまだ鮮度が良すぎの身はブリブリ!!
はっきり言って、今日食べてもあまり味は無いでしょうね~
おいしくいただけるにはあと2~3日置いてからかな(^^)??
質はバツグンに良く、脂もこれから出てくる感じ♪

久しぶりの

『近海の定置網らしい!!』

天然の本マグロでした!!

その他に写っているのは相変わらず!?の
メキシコ産の養殖本マグロ(^^)
やっぱりモノは・・・良いですね(^0^)

今日は連休中の臨時開市日となっておりますが、
残念ながら場内、人はまばら・・・(涙)
「何しにでてきたんだ~(T0T)」
という葛藤が無いわけではないですが(^^;;)
明日からが本格的に
「連休明け」
となりそうです!


品物も・・・『明日から』かなぁ~??

頼りになります(^^)

2014-05-02 11:55:39 | Weblog
今日はゴールデンウイーク、市場の3連休前!!

『足りなきゃ困るし、余っても困る・・・』

生ものの仕入れは非常に難しくなります(><)
競り場には天然物の近海本マグロはあまり数はありませんでしたが
太平洋岸の高知県の定置網や、伊豆大島の定置なんかもきていました!
相場はどうですかね~・・・みなさん
『残したくない』
という気持ちもあるんでしょうね。
そんなに「めちゃくちゃ」は高くなかったと思いますが、
まぁそれなりには・・・といった感じ??
あとはお決まりの養殖オンパレード!!
しかもやhり3連休前ということで、
『残せない。残したくない』
生のマグロはなかなか買い手も付かず、
競り人たちも随分と苦労をしていたようです。。

メバチを含め、競り場全体的に数は少なめでしたが、
比較的落ち着いている感のある・・・そんな競り場でした(^^)


しかし、こういう数の少ないときに今年は随分助けてくれました!!



メキシコ産の養殖の本マグロ!!
今年が出来が良いからといって来年も必ず良いとは限りませんが、
(水温や海流によって魚は変わりますからね^^;)
今年に限って言えば、本当に質の良い、
『ハイクオリティ』
なマグロを提供していただきました(^^)


さっ、3連休明けてのゴールデンウイーク最終日!!
築地の市場は営業しております(^^)
連休中、漁があるか否か??
日本海定置はまだですかね~~~~(ToT)


それでは皆さま、お休みの方も。お仕事の方も!!
良いゴールデンウイークをお過ごしくださいませ~~~(^^)



生もありますが!!

2014-05-01 10:19:01 | Weblog
今日、多かったのはニュージーランドの
天然インドマグロ!!
ですが、当店はとくに今日は天然インドは注文がなく
市場も3連休を控えているということもあり
インドに関しては傍観者(^^;;)

見てる限り、以前のような
『すっごい高い』
という相場でもなく、中には高い魚もありましたが
比較的落ち着いた、うまく見つければ安く買えるような
そんな感じではないかと思います。

で、近海の天然物の本マグロですが、
こちらは相変わらずといいますか、
今日は昨日に比べても数もなく、相場というよりは
浜値が高く残ってしまうマグロもあったりと・・・
そんな感じですね。。

『スペシャルな!』1・2本にはすごい値が付きますが(><;)


とまぁ、生に関してはそんな感じですが
連休となると需要が増えるのが冷凍物!



たまたま解凍した冷凍の本マグロ(天然)の中トロです(^^)

冷凍は冷凍でまた、生とは違った旨さがあるんですよね~♪
冷凍は凍っている状態のうちに柵に取ることができますから
必要な時に必要な分だけを解凍すればいい!!
という・・・使い勝手のよさもありますね(^0^)

ただ、解凍の仕方や解凍してからの保存方法は生よりも
敏感になりますので、その辺は冷凍の難しい所になりますね。。


明日は市場の3連休前となりますが・・・・
品物は増えますかね~~???