goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年12月20日(木)の「六義園」の赤外線写真(2)

2018年12月28日 19時01分26秒 | 写真
前述のごとく、2018.12.20(木)は駒込駅近くの「六義園」に赤外線写真の撮影に行ってきました。

池の周りを時計回りに進みます。島に架かっている橋が見えるこの庭園で最も美しい場所です。







更に進みます。







茶店が見える場所です。





と言うことで、「ペンタックス:PENTAX *istDS」+「コシナ:MC COSINON-W 24mmF2.8」+「NEEWER:IR760nm」で撮ったものでも、赤外線写真は撮れるようです。と言っても、空の黒くなり方はやや劣りますが。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年12月28日(金)の「新宿御苑」(1)

2018年12月28日 18時42分16秒 | 写真
2018.12.28(金)、本日は朝から青空となったので、新宿駅近くの「新宿御苑」に「水仙」と「名残りの紅葉」、そして、「寒桜」・「十月桜」の撮影に行ってきました。新宿御苑は今年最後の開園です。本当は、地下鉄「地下鉄赤塚」駅より北方向に20分位歩いた所にある「赤塚植物園」に行きたかったのですが(ここも今年最後の開園です)、目的としている「シモバシラ」は本日の最低気温の3℃(皇居「北の丸公園」)ではできていないと思うので、新宿御苑にしたと言う訳です。

新宿御苑は間違いなく空いているので、急ぐ必要は無いことから、家を出たのはいつもより遅い時刻で、結局、新宿御苑の新宿門前に着いたのは9:15頃でした。まずは、正門前の「水仙」です。





門より入った所にあった名残りの紅葉です。





ここより管理事務所方向に進みます。その途中に水仙に花が沢山、咲いている場所があります。









この位咲いていれば、十分です。









ここにも名残りの紅葉がありました。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント