matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年11月17日(土)の「牛天神北野神社」

2018年12月14日 16時08分18秒 | 写真
前述のごとく、2018.11.17(土)は朝から青空となったので、「地下鉄・後楽園駅→小石川後楽園→牛天神北野神社→湯島天神→旧岩崎邸庭園→六義園」と歩いて、紅葉や菊まつりを撮影しました。内、後楽園駅近くの「牛天神北野神社」(東京都文京区春日1-5-2)で、ここでは、11/1(木)~11/20(火)「第18回 牛天神菊わらべまつり」が行われていました。

まずは入口です。



石段を登り、



拝殿前に行きます。





塀で囲われた中に入ります。







外側からです。





塀で囲われた前に狛犬がいます。





また、このそばには、「道祖神」と書かれた庚申塔があります。



先程の拝殿の隣に末社があります。



菊は拝殿前や末社前等に飾られているほか、先程の石段を上がったそばに小屋がけの中に菊が展示されています。













と言うことで、ここの菊の花はなぜか元気が感じられなかったのが残念です。

以上は、レンズ交換式コンパクトカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G2」+「パナソニック:G VARIO 14-42mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年11月28日(水)の皇居「北の丸公園」

2018年12月14日 15時51分00秒 | 写真
前述のごとく、2018.11.28(水)は「地下鉄・九段下駅→靖国神社→皇居「北の丸公園」→皇居東御苑→都立日比谷公園→出光美術館→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、紅葉を撮影しました。

内、皇居「北の丸公園」です。靖国神社の境内を出て、歩道橋を渡ったところがお堀ですが、そこにモミジの木があります。



「田安門」より北の丸公園に入ると、イチョウ並木です。かなり黄葉しています。





更に進むと、モミジ林に着きます。















かなり紅葉していますが、残念ながら、昨年よりはかなり劣る感じです。ここより、皇居東御苑に向かって、芝生を進みます。





林みたいな所に入ります。





と言うことで、モミジ林、もう少し、赤くなって欲しかったです。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント