2021.10.29(金)、昨日に引き続いて本日も朝から青空となったので、「東武鉄道・武州長瀬駅→新しき村→毛呂山総合公園→山根六角塔婆→宿谷の滝→鎌北湖→東武鉄道・東毛呂駅」と歩いてきました。
すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:44坂戸駅着。越生線ホームに行き、坂戸駅8:56発越生行各駅停車に乗り替え、9:10武州長瀬駅に着きました。
武州長瀬駅の南口より出て、まずは、毛呂山総合公園を目指して、道標に従って進みます。街中で道が入り組んでいるので、道標に従わないと、間違えた方向に進みそうです。時々、広場があったり、花が咲いていたりするので、それを撮影しながら進みます。
布袋尊がありました。
9:24「毛呂山台会館」の前を通り、右折して、更に進むと、9:31前方に農地が広がっている場所に着きました。この農地が広がっている所と言うか、ここから八高線を過ぎた辺りまでが、武者小路実篤の「新しき村」のようです。
ここより、農道みたいな感じの道になります。左手に農地が広がっています。
農地に入ってからは、初めの頃は道標があったのですが、その後は全く道標が無くなった上、道も枝道等があることから、スマホのGPSログをチェックしながら、進みます。
9:44八高線の踏切を渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:44坂戸駅着。越生線ホームに行き、坂戸駅8:56発越生行各駅停車に乗り替え、9:10武州長瀬駅に着きました。
武州長瀬駅の南口より出て、まずは、毛呂山総合公園を目指して、道標に従って進みます。街中で道が入り組んでいるので、道標に従わないと、間違えた方向に進みそうです。時々、広場があったり、花が咲いていたりするので、それを撮影しながら進みます。
布袋尊がありました。
9:24「毛呂山台会館」の前を通り、右折して、更に進むと、9:31前方に農地が広がっている場所に着きました。この農地が広がっている所と言うか、ここから八高線を過ぎた辺りまでが、武者小路実篤の「新しき村」のようです。
ここより、農道みたいな感じの道になります。左手に農地が広がっています。
農地に入ってからは、初めの頃は道標があったのですが、その後は全く道標が無くなった上、道も枝道等があることから、スマホのGPSログをチェックしながら、進みます。
9:44八高線の踏切を渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます