巣鴨地蔵通りでは、今年は11/6(金)~11/14(土)に「第28回 すがも中山道菊まつり」が行われる旨のポスターを見たので、2020.11. 8(日)、例年通りに行ってきました。
しかしながら驚いたことに、これではやっていないのと同じではないかと思うほど、ひどい状態でした!
すなわち、例年はメイン会場である地蔵通りの入口付近にある「真性寺」では全く行っていません!! 境内には菊のきの字さえ無い状態です。
私は菊まつりって、菊を育てている菊愛好家達のために行われていると思っていますが、これでは、育てている人達、ガッカリだと思います。ここでやっていないのであれば、菊まつり自体がやっていないのと同じです。
このため、最近は以前ほど、菊が飾られていなかった地蔵通りの中心と言うべき「高岩寺」に行きます。
ここはいつもの通り、大きく四角い鉢には、菊だと思う花が沢山、咲いていましたが、
いつもはお堂のそばに沢山の大菊が飾られているのですが、しかしながら、2m程の区画だけです。
これでは、例年の1/5程度の大菊の数でしょうか。いずれにしろ、こんな状態であれば、「菊まつり」となんて称して欲しくないです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
しかしながら驚いたことに、これではやっていないのと同じではないかと思うほど、ひどい状態でした!
すなわち、例年はメイン会場である地蔵通りの入口付近にある「真性寺」では全く行っていません!! 境内には菊のきの字さえ無い状態です。
私は菊まつりって、菊を育てている菊愛好家達のために行われていると思っていますが、これでは、育てている人達、ガッカリだと思います。ここでやっていないのであれば、菊まつり自体がやっていないのと同じです。
このため、最近は以前ほど、菊が飾られていなかった地蔵通りの中心と言うべき「高岩寺」に行きます。
ここはいつもの通り、大きく四角い鉢には、菊だと思う花が沢山、咲いていましたが、
いつもはお堂のそばに沢山の大菊が飾られているのですが、しかしながら、2m程の区画だけです。
これでは、例年の1/5程度の大菊の数でしょうか。いずれにしろ、こんな状態であれば、「菊まつり」となんて称して欲しくないです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます