前述のごとく、2023. 5.15(月)は京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に春バラの撮影に行ってきました。普通のバラの続きで。白っぽいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/043fac5483086452428a3be8451d5a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/e94e0d7611b505fa71dfb21d0078494e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/4a85b724fea31ce5a9a4f987b4b33939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/e5f53db643f73db9dfb39a56dd3b38aa.jpg)
そのほか、バラではないもので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/fed207ea5661d8d60e37746ffcc759b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/155d671f0a8a70a1048204d33a8e03ca.jpg)
「ブラシの木」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/aa6fc48a699b72d29c97b93c8b32439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/e05bb14faae9d01f57ff7c997f0d736e.jpg)
「紫陽花」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/48bee4984a3f79ccc453d3fda30e60cb.jpg)
と言うことで、今年の谷津バラ園の春バラは、花数は少なく、まるで秋バラのような感じでしたが、それでも、楽しめて撮れたと思います。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF4)+フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/043fac5483086452428a3be8451d5a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/e94e0d7611b505fa71dfb21d0078494e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/4a85b724fea31ce5a9a4f987b4b33939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/e5f53db643f73db9dfb39a56dd3b38aa.jpg)
そのほか、バラではないもので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/fed207ea5661d8d60e37746ffcc759b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/155d671f0a8a70a1048204d33a8e03ca.jpg)
「ブラシの木」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/aa6fc48a699b72d29c97b93c8b32439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/e05bb14faae9d01f57ff7c997f0d736e.jpg)
「紫陽花」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/48bee4984a3f79ccc453d3fda30e60cb.jpg)
と言うことで、今年の谷津バラ園の春バラは、花数は少なく、まるで秋バラのような感じでしたが、それでも、楽しめて撮れたと思います。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF4)+フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
楽しく見させていただきました。
上京したての、信州の山ザルだった私が、
ここに迷い込み、ここは天国なのかと思った、
場所です。クラクラとしたことを覚えています。
久しぶりに、行ってみたいと思いました。
今年は大きなバラ園では、伊奈町バラ園、谷津ばら園、生田緑地バラ苑、神代植物公園と行き、そのほか、小さいのでは、青和バラ園、旧古河庭園、荒川自然公園、都電荒川線等、結構、行くことができました。