前述のごとく、2021. 8.22(日)の21時に「満月」とのことで、家の屋上より撮影しました。と言っても、夕方頃は空の一部のみ雲が出ていたのですが、次第に雲が増えてきたこともあり、19:50頃は雲の隙間から月を撮影することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/c00332e1d185f007d4fc4fd9cdbc422f.jpg)
しかしながら、21時に行ったら、薄い雲で覆われた状態で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/9b23884f2e65561afb7021530fbecf7a.jpg)
23:30頃にまた、行ったら、雲が厚くなっていて、もう撮影することはできませんでした。
と言うことで、満月の月を撮影できて良かったです。
以上は、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/c00332e1d185f007d4fc4fd9cdbc422f.jpg)
しかしながら、21時に行ったら、薄い雲で覆われた状態で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/9b23884f2e65561afb7021530fbecf7a.jpg)
23:30頃にまた、行ったら、雲が厚くなっていて、もう撮影することはできませんでした。
と言うことで、満月の月を撮影できて良かったです。
以上は、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます