インターネット上で、埼玉県の「古代蓮の里」の「蓮」の花が咲き始めたと書かれていたことより、それならば、「大賀蓮」が植えられている「足立区立堀之内公園」でも咲いているのではと思って、久しぶりに朝から青空となった2020. 6.20(土)、撮影に行ってきました。
すなわち、田端駅前のバス停より、「荒川土手」行の都バスにのり、終点で下ります。そこより、200m程、堤防と平行な道を進めば、堀之内公園ですが、その前に、まずは、「江北氷川神社」(東京都足立区江北2-43-8)に寄ります。もうすぐ七夕祭りであることから、境内には七夕飾りが飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/e48dc0c72ebd5b20a2c3d0ed7d7592ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/701ad17ccc0f78fa0da44d2fde631405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/8b539bac587640cc959ac00e42cfcedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/0d1f843f272eebb2d32b1d435c2b571d.jpg)
拝殿にも飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/89e75e105d0d1d63bd988fe98a2c481a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/5a48b34994e4e01e87ea5cf5d4076ae7.jpg)
また、境内には駒犬はいませんが、手水場では、駒犬みたいな動物の口から水が出るようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/50fd7992f74110247a05459f3d026a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/4284f8beb2ba4f6aef5acf3be6d3d42d.jpg)
ここより、更に堀之内公園方向に進むと、「帝釈天堂」があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/f33777b9b7e059db0b22c5119806b2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/95b8d5e003bb1bdc6c605c9b4a5b9167.jpg)
その中には、庚申塔が安置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/905493e4213b6fcf403ae01a1f307df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/7e9c38f495068745d96b3312724a588f.jpg)
更に、進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/50301ddbe1acbeb6c71433985ad9e54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/fd7802095d49e02946604097b919561d.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
すなわち、田端駅前のバス停より、「荒川土手」行の都バスにのり、終点で下ります。そこより、200m程、堤防と平行な道を進めば、堀之内公園ですが、その前に、まずは、「江北氷川神社」(東京都足立区江北2-43-8)に寄ります。もうすぐ七夕祭りであることから、境内には七夕飾りが飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/e48dc0c72ebd5b20a2c3d0ed7d7592ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/701ad17ccc0f78fa0da44d2fde631405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/8b539bac587640cc959ac00e42cfcedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/0d1f843f272eebb2d32b1d435c2b571d.jpg)
拝殿にも飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/89e75e105d0d1d63bd988fe98a2c481a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/5a48b34994e4e01e87ea5cf5d4076ae7.jpg)
また、境内には駒犬はいませんが、手水場では、駒犬みたいな動物の口から水が出るようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/50fd7992f74110247a05459f3d026a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/4284f8beb2ba4f6aef5acf3be6d3d42d.jpg)
ここより、更に堀之内公園方向に進むと、「帝釈天堂」があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/f33777b9b7e059db0b22c5119806b2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/95b8d5e003bb1bdc6c605c9b4a5b9167.jpg)
その中には、庚申塔が安置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/905493e4213b6fcf403ae01a1f307df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/7e9c38f495068745d96b3312724a588f.jpg)
更に、進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/50301ddbe1acbeb6c71433985ad9e54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/fd7802095d49e02946604097b919561d.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
江北氷川神社。。。大宮氷川神社の関連の神社でしょうか。
以前も掲載されていたと思いますが、七夕飾りがあるのが
イイですね。
今年はどこもイベント中止ですし、七夕も皆中止ですね。
茅の輪くぐりが行われるのですね。
もうすぐですね。
大宮氷川神社の茅の輪くぐり行きたいです。
氷川神社って、素戔嗚尊を祭っているのだそうで、関東に多いのだそうです。
この江北氷川神社は七夕飾りを毎年、飾っていますね。その頃、私はこの近くの堀之内公園に大賀蓮を撮影に行くので、毎年、この神社に通っていることになります。
例年、「下町七夕まつり」に行って、「越中おわら節」の踊りを映像で撮影しているのですが、今年はできなくて残念です。