matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年10月27日(日)の「第47回 日本橋・京橋まつり」の「大江戸活粋パレード」(1)

2019年10月28日 16時53分49秒 | 写真
2019.10.27(日)は「第47回 日本橋・京橋まつり」のイベントの1つである「大江戸活粋パレード」が、11:20~14:30にかけて、「中央通り」の「鍛冶屋橋通り」との交差点付近から「日本橋三井タワー」付近まで行われるので、「日本橋高島屋百貨店」付近に陣取って、「第1部 オープニングパレード」全部と、「第2部 諸国往来パレード」の先頭だけを、高倍率ズームレンズ付デジカメ「キヤノン:PowerShot S60HS」の動画撮影機能を使用して、映像で撮影してきました。あ、当然、先日、入手した単一指向性ステレオマイクを使用しました。

10時半頃から中央通りは自動車の通行が禁止され、歩道の車道際に立って、パレードが来るのを待ちます。そして、11:30頃になり、ようやく、オープニングパレードの先頭が来ました。

先頭は「警視庁クイーンスターズ」で、その後には2台のパトカーがいます。



次が、「警視庁騎馬隊」、





「警視庁音楽隊」、



「警視庁ガラード」、



「警視庁鼓隊」と警視庁関係が続きます。



その後が人力車に乗った3人の「ミス中央区」です。このパレード、3年前の2016年にも見たのですが、その時のミス中央も綺麗でしたが、今年も綺麗です。他の区のミス○○と比較して、レベルが非常に高い気がします。特に2016年の時はファンクラブができたと言う話を聞いていますし。





2016年の時はオープニングパレードはこれで終了だったのですが、その後、変わったようで、今はこの後は音楽パレードになっています。

まずは、「中央区立日本橋中学校吹奏楽部」



「警視庁中央警察署生活安全課」で、「着ぐるみ」を着ている人もいます。



3地域の「東京交通少年団」、







そして、「豊海小学校」です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2018年10月26日(金)の家の近所 | トップ | 2019年10月27日(日)の「第47... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2019-10-29 22:43:30
こんばんわ。
「大江戸活粋パレード」。。。
2時間以上行われるパレードなんですね。
騎馬隊にガラード隊、吹奏楽部など華麗に行われていますね。
返信する
Unknown (matsumo)
2019-10-30 20:29:06
yamasaさん、こんにちは

2時間と言うか、おそらく、3時間はかかると思います。ともかく、第2部は多人数が出るので、時間がかかります。

騎馬隊、今年は少なかったです。以前に見た時は4頭だったと思います。この馬の運送のために、バス、中は1頭づつ部屋が分かれて、5頭まで運べるものも来ていました。
返信する

コメントを投稿