matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年12月24日(火)の「染井」付近

2019年12月30日 10時40分25秒 | 写真
2019.12.24(火)、巣鴨駅と駒込駅の間にある「染井」付近を白黒写真で撮影しました。



まずは、大塚駅寄りの「子安天満宮」(東京都豊島区北大塚1-7-3 )です。





巣鴨駅近くの「真性寺」(東京都豊島区巣鴨3-21-21)で、「江戸六地蔵尊」の1つが安置されています。



染井地区に入ります。





何と、ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」を三次元化したものがありました。



「そめい吉野桜の里公園」です。



「染井稲荷神社」(東京都豊島区駒込6-11-5)です。



前にあるのは、「狛狐」ではなく「狛犬」でした。





「門と蔵のある広場」です。





「私の庭、みんなの庭」です。ここには小さな池があり、春になると、おたまじゃくしが大量に生まれます。



そして、最後が、駒込駅近くの「大国神社」(東京都豊島区駒込3-2-11)です。ここ「おおくにじんじゃ」ではなく「だいこくじんじゃ」と呼ぶのだそうです。



以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:M - EOS・R」+「コシナ:M-Lマウントアダプター」+「コシナ:Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mmF2.5」で、白黒で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2019年12月29日(日)の「高尾... | トップ | 2019年12月29日(日)の「高尾... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2019-12-31 05:06:20
こんばんわ。
「染井」といえば、染井吉野の発祥の地ですね。
吉野桜をもとに作られたそうですが。。。
それが、日本中に広まったのですから凄いです。
テレビでやっていたのですが、江戸時代にできた染井吉野の桜に関係する桜が、
まだ咲くそうです。
神社仏閣も多そうです。
返信する
Unknown (matsumo)
2019-12-31 15:55:58
yamasaさん、こんにちは

昔は染井地区に沢山の植木屋さんがあったそうですが、第二次世界大戦後に埼玉県の安行に移転したそうです。ですから、今でも、時々、染井吉野記念公園等で、安行地区の植木屋さんによる植木市が開かれています。
返信する

コメントを投稿