2019. 8.29(木)、本日は家の用で東京都北区堀船3丁目に行ったので、その帰りに都電「荒川線」の「荒川車庫前停留所」付近に咲いているバラの花を撮影しました。






先日、行った同じ都電「荒川線」の「向原停留所」付近よりは咲いていない感じでした。




以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)






先日、行った同じ都電「荒川線」の「向原停留所」付近よりは咲いていない感じでした。




以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
いいですよね。
この時期に、これだけ咲いているのには
感動します。
matsumoさんは、荒川線の電車とバラを
ずっと撮っていられて、素晴らしいです。
荒川線とバラ、良いですよね! 荒川線は私の家から歩いて行けるので、あまり遠くに出られない私にとっては、貴重な撮影対象ですね。
都電とバラというのは、絵になりますね。
電車と花の組合せはイイです。
夏のバラは、もう一つという感じがしますが、この暑さを
考えると凄いです。
明日からは、9月秋が近づいていますね。
本日から9月っですので、秋ですね。秋の花がドンドン、咲いて欲しいです。
都電沿線のバラ、少なくとも3ヶ所にあるので、私の場合だと、3日かかります。