matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年11月26(火)の「大津市」(1)

2024年11月26日 19時15分15秒 | 旅行

2024.11.26(火)、本日の天気は全く期待できなく、午前中は曇り、午後は雨とのことから、本日はまともな写真は撮れそうもないし、また、この天気では、いつ雨が降るかと思いながら撮影しなくてはならないことから、本日はまちおもな写真の撮影は諦め、時間つぶしとして、午前中は大津駅を発ち、大津市内の旧東海道を歩き、その後は琵琶湖に沿って歩いて、京阪電車「びわ湖浜大津駅」まで歩くこととしました。そして、雨が降ってきたら、びわ湖浜大津駅近くの大津市立図書館に行くこととしました。私は大津市内のホテルに泊まっており、これならば、交通費は使わなくて済むと言うこともあります。何せ、ビンボー旅行ですので。そのGPS-LOGです。



すなわち、8:21大津駅を発ち、左折して、線路に平行な道を進み、8:25T字路に着いたら右折します。大通りを進むと、8:28大津宿本陣跡に着きますが、ここには道路に敷かれた石が馬や牛が曳く荷物車の車輪で深く削られてしまったと言う石があります(2つの車輪用に、車輪より少し幅の広い石を2列に敷いたのだそうです)。8:32旧東海道が90度左折して進む交差点に着きました。すなわち、私が歩いた大通りは旧東海道の一部だったと言う訳です。

ここより、1車線道路を進みます。道路は四角い石が敷かれています。時々、古っぽい民家があります。



8:36大通りを渡り、更に進みます。あ、ここからは普通のアスファルト道路です。8:39また、大通りを渡り、最初の通りを右折すれば、春には桜のライトアップが行われる「天孫神社」です(8:41)。拝殿や狛犬等を撮影し、8:45ここを出て、また、旧東海道を進みます。8:47また、大通りを渡りますが、右には滋賀県庁の立派な建物が見えます。8:51また、大通りを渡り、8:54石仏の前を通ります。8:57右折して平野神社に行きます。ここには拝殿のほか、狛犬が2組います。9:01旧東海道に戻って更に進むと、9:04京阪電車の踏切に着いたので、左折して進むと、すぐに、京阪石場駅に着きます。この駅、無人駅ですが、駅構内ににも踏切があり、自動改札を通らずにその踏切を使えることに驚きました。9:08先程の踏切に戻り、踏切を渡って更に進みます。9:14義仲寺の前を京阪膳所駅・JR膳所駅からの広めの通りとの交差点に着いたので、ここで、旧東海道を歩くのを終わりとします。

左折して、ここより琵琶湖を目指して、適当に進むと、9:28大津湖岸なぎさ公園に着いたので、左折して、湖のすぐそばを進みます。湖越しの遠くに幾つか山が見えます。9:40滋賀県立琵琶湖文化館の前を通りますが、建物が古くなったので、現在、休館なのだそうです。9:51観光船等が停まっている場所を通り、10:00京阪電車・びわ湖浜大津駅に着きました。

ここで、本日の目的は終わりですが、まだ、雨が振って降っていないので、その後は、琵琶湖疎水第1トンネル付近、長等神社、小関峠等に行きます。11:50小雨が降ってきたので、傘をささずに急ぎ足で歩いて、大津市立図書館に行きます。そして、1冊半ほど読んで、傘をさしながらホテルに戻ります。

明日は今回の撮影旅行の最終日ですが、明日の天気は期待できそうですので、本日は休養と言うことでしょうか。明日は、大津駅より京都駅に行き、コインロッカーに荷物を預けた後、嵯峨嵐山駅に行き、そこより先日、歩いたルートを歩こうと思います。と言っても、嵐山や嵯峨野の紅葉がダメだったら、戻って、今年はまだ行っていない神泉苑等に行こうと思っているのですが。

本日の歩数:21,288歩

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年 2月16日(水)の「文京... | トップ | 2024年11月 9日(土)の「谷中」 »

コメントを投稿