matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2025年 2月24日(月)の「板橋区立赤塚植物園」・「赤塚城址」・「板橋区立赤塚溜池公園」等(1)

2025年02月24日 17時25分58秒 | 写真

2025. 2.24(月)、本日も朝から青空となったので、地下鉄「地下鉄赤塚駅」より北方向に徒歩20分位な所にある「板橋区立赤塚植物園」、「赤塚城址」、「板橋区立赤塚溜池公園」に梅の花の撮影に行ってきました。勿論、そのそばと言うか、途中にある「東京大仏乗蓮寺」、「赤塚氷川神社」、「赤塚諏訪神社」、「板橋区立水車公園」等にも寄っています。

まずは、「板橋区立赤塚植物園」です。



ここは12月下旬から1月中旬までの「シモバシラ」で有名ですが、何と、本日は2月下旬と言うのに、「シモバシラ」ができていました! ここは例年、年末・年始に行っていたのですが、今年は行きそびれてしまったので、ようやく、赤塚植物園のシモバシラを観ることができました。



そもそも、ここに来たのは梅林があるからなのですが、奥にある梅林に行ったら、ガッカリでした。と言うのは、まだ、咲いていないものが多い上、咲いているものも冴えない感じだったからです。ううん、都区内の上はもう見頃と言うか、最盛期を僅かに過ぎたと言う状態なので、ここも満開でもおかしくないのですが。









ここを出てからは、道路を隔てた隣にある「東京大仏乗蓮寺」(東京都板橋区赤塚5-28-3)に行きます。





池の中に弁天堂があります。



東京大仏です。



境内には大きい石仏が沢山あります。









このほか、沢山の石仏があるます。また、1ヶ所七福神もあります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2025年 2月19日(水)の芝公園... | トップ | 2025年 2月24日(月)の「板橋... »

コメントを投稿