新宿駅近くの「新宿御苑」では11/1(金)~11/15(金)に「新宿御苑 菊花壇展」が開催されるので、苑内の他の撮影を兼ねて、朝から青空となった2019.11. 5(火)、撮影に行ってきました。
開園の10分前に新宿門前に着きましたが、本日は3連休の翌日の上、普通でしたら月曜日が休日の場合、火曜日が休園となるためか、待っている人は少なく、20名程度で、内、8割が異人さんでした。
と言うことで、まずは、新宿門前の菊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/8a2de792ddd3313c57931622ee01d6c3.jpg)
開園と同時に中に入って、「日本庭園」の「中の池」近くの出入口に向かいます。途中、また、菊がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/951a0af71b9f469db5eafd5655f7a11c.jpg)
そして、日本庭園の出入口の所の門の形の菊です。残念ながら、菊はほとんど咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/556d661e97560317fbe84ac21f6fb2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/aa7cb8b8819c51f92f301a32baa4b70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/dbbf72381a373f4d25925759290eae8e.jpg)
日本庭園に入ります。まずは、「第一露地花壇」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/d0bdef4fefcaf76f3289e0261407314f.jpg)
「懸崖菊花壇」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/bf1bb3c22462a7292c4a2bec86dbd6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/d9d0d4ddd59a68505317924ec4b41c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/1cb3625dd804f9b7aa3432d7a4b61079.jpg)
こちらも、まともに咲いているのは僅かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/6ccd510ff9c847358553e50546ad90af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/2d5aae4755bd786e446ce3697e41a033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/a143397fec69573674ba10b30497ecb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/69fc6b2bcbf0615b8014f64cf00d0dc4.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
開園の10分前に新宿門前に着きましたが、本日は3連休の翌日の上、普通でしたら月曜日が休日の場合、火曜日が休園となるためか、待っている人は少なく、20名程度で、内、8割が異人さんでした。
と言うことで、まずは、新宿門前の菊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/8a2de792ddd3313c57931622ee01d6c3.jpg)
開園と同時に中に入って、「日本庭園」の「中の池」近くの出入口に向かいます。途中、また、菊がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/951a0af71b9f469db5eafd5655f7a11c.jpg)
そして、日本庭園の出入口の所の門の形の菊です。残念ながら、菊はほとんど咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/556d661e97560317fbe84ac21f6fb2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/aa7cb8b8819c51f92f301a32baa4b70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/dbbf72381a373f4d25925759290eae8e.jpg)
日本庭園に入ります。まずは、「第一露地花壇」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/d0bdef4fefcaf76f3289e0261407314f.jpg)
「懸崖菊花壇」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/bf1bb3c22462a7292c4a2bec86dbd6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/d9d0d4ddd59a68505317924ec4b41c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/1cb3625dd804f9b7aa3432d7a4b61079.jpg)
こちらも、まともに咲いているのは僅かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/6ccd510ff9c847358553e50546ad90af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/2d5aae4755bd786e446ce3697e41a033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/a143397fec69573674ba10b30497ecb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/69fc6b2bcbf0615b8014f64cf00d0dc4.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます