前述のごとく、2021. 2.27(土)、フルサイズレンズ交換式デジカメ「キヤノン:EOS RP」で使うために、RFマウントの「キヤノン:RF50mmF1.8STM」を入手したので、早速、2021. 3. 1(月)、上中里駅近くの「滝野川公園」と「無量寺」、そして、王子駅近くの「飛鳥山公園」と「王子駅前公園」で撮影しました。
「王子駅前公園」より来た道を戻り、「無量寺」(東京都北区西ケ原1-34-8)に向かいます。

無量寺の門より入った所の地蔵尊です。

「白梅」と

「マンサク」です。

「枝垂れの白梅」です。

そして、「枝垂れのピンク梅」です。







以上より、世評通り、背景のボケはザワザワした感じで、綺麗とは言えないです。すなわち、絞り開放でボケのある写真を撮るのは向いていない感じです。ですから、わざわざ、光量減量のためのND-8フィルターは使わず、普通のレンズとして使う、すなわち、F8位に絞って使うのが吉の普通のレンズだと思います。
と言うことで、今まで、EOS RPはマウントアダプター経由でKマウント等の他のマウントの交換レンズを取り付けて使っていましたが、ようやく専用レンズを手に入れたと言うことに意味があるのだと思います。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「王子駅前公園」より来た道を戻り、「無量寺」(東京都北区西ケ原1-34-8)に向かいます。

無量寺の門より入った所の地蔵尊です。

「白梅」と

「マンサク」です。

「枝垂れの白梅」です。

そして、「枝垂れのピンク梅」です。







以上より、世評通り、背景のボケはザワザワした感じで、綺麗とは言えないです。すなわち、絞り開放でボケのある写真を撮るのは向いていない感じです。ですから、わざわざ、光量減量のためのND-8フィルターは使わず、普通のレンズとして使う、すなわち、F8位に絞って使うのが吉の普通のレンズだと思います。
と言うことで、今まで、EOS RPはマウントアダプター経由でKマウント等の他のマウントの交換レンズを取り付けて使っていましたが、ようやく専用レンズを手に入れたと言うことに意味があるのだと思います。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます