前述のごとく、2021.11.18(木)は「京都駅→東福寺→泉涌寺(今熊野観音寺・来迎院)→新熊野神社→智積院→妙法院門跡→大谷本廟→八坂ノ塔→円山公園→知恩院→粟田神社→仏光寺→南禅寺→永観堂→若王子神社→哲学の道→真如堂→金戒光明寺→平安神宮→三条大橋→新京極通り→四条通り→烏丸通り→京都駅」と歩いて、モミジ等を撮影してきました。内、「新熊野神社」です。
10:04泉涌寺の門を出て、そのまま進むと「東大路通り」に出るので、右折して東大路通りを進むと、10:10「新熊野神社」に着きます。ここ、普通は「しんくまの」と読むと思いますが、それは間違いで「いまくまの」と読むのだそうです。
ここのモミジは元々、大したことはないのですが、やはり、今年は状態が良くないです。
拝殿の前にはユーモラスな感じの駒犬います。
ここの境内の特長は、木や石に描いた絵があることです。
10:14ここを発ち、更に進んで、JRの線路に架かった橋を渡り、更に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
10:04泉涌寺の門を出て、そのまま進むと「東大路通り」に出るので、右折して東大路通りを進むと、10:10「新熊野神社」に着きます。ここ、普通は「しんくまの」と読むと思いますが、それは間違いで「いまくまの」と読むのだそうです。
ここのモミジは元々、大したことはないのですが、やはり、今年は状態が良くないです。
拝殿の前にはユーモラスな感じの駒犬います。
ここの境内の特長は、木や石に描いた絵があることです。
10:14ここを発ち、更に進んで、JRの線路に架かった橋を渡り、更に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます