前述のごとく、2020.10. 2(金)は、「京王電鉄・高尾山口駅→薬王院→高尾山→紅葉台→一丁平→小仏城山→(日影沢林道)→日影バス停→京王電鉄・高尾駅」と言ういつものルートを歩いてきました。
11:50後、僅かと言うか、もうここは小仏城山の頂上と言っても良い場所ですが、そこの花壇と言うか、おそらく、頂上の小屋の管理人が管理しているのではと思う花畑の脇を通りますが、何と、彼岸花畑になっています。私はこの小仏城山にはそれこそ何十回と来ていますが、この時期に彼岸花畑になっているの、初めて知りました。


そして、11:51小仏城山の頂上(670.3m)に着きました。西側に行きますがあまり冴えない感じで、東側を撮影します。

紅葉は始まっています。そして、先程のお花畑を撮影します。




12:09ここを発ち、日影沢林道経由で、まずは、日影バス停を目指すこととします。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
11:50後、僅かと言うか、もうここは小仏城山の頂上と言っても良い場所ですが、そこの花壇と言うか、おそらく、頂上の小屋の管理人が管理しているのではと思う花畑の脇を通りますが、何と、彼岸花畑になっています。私はこの小仏城山にはそれこそ何十回と来ていますが、この時期に彼岸花畑になっているの、初めて知りました。


そして、11:51小仏城山の頂上(670.3m)に着きました。西側に行きますがあまり冴えない感じで、東側を撮影します。

紅葉は始まっています。そして、先程のお花畑を撮影します。




12:09ここを発ち、日影沢林道経由で、まずは、日影バス停を目指すこととします。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
10月といえば、彼岸花が咲いていましたね。
小仏城山の頂上も眺めがよいですね。
月日の流れるのは早いです。
コロナ禍の今年も、あと1月半ですね。
いつもは西側も富士山が見えます。春の頃は10本以上の花桃の木が咲きますし。
武漢肺炎ウィルス、来年になったらいなくなって欲しいですね。