2022. 8.10(水)、本日も猛暑の1日で、最高気温も35℃近くとなりました。また、本日は朝から青空でしたが、その青さはこの数日でもっとも濃いものでした。さて、本日は「タカサゴユリ」の撮影を目的として、浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」に行ってきました。
「タカサゴユリ」の群落の撮影後は、大きな池の周りをまわりながら、園内の何カ所かに咲いている「サルスベリ」を撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/caa593cd1acf194625a86b80dcaedc92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/5b94e969a5a871b12c6c33145a282806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/71de0c4deab885eca8fe8417b5e01e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/44b91ce8458bae3b7d655537b25f2efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/639faa96476a35826be89525441fa449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/639faa96476a35826be89525441fa449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/933bb1e2ce3c29ea70e7dcdc7680992c.jpg)
向かい側に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/73de12d63e93803d1f8f256497f97265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/033fea59c6b2d06c2c09760b2af3a30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/11de8b928e816c12dfba987027b8297d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/a22137018793e074484dab2a88d45a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/348392b0a43726a94b635fcda505523b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/b843df4c28a0c78c92d0d17af4344b3a.jpg)
先程、履いてきた入口のそばに着きました。藤棚のそばの「キキョウ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/e0997ccf11c26e75eca21d1ccd5bdc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/d45037fab1700413d5278a03b14861b3.jpg)
旧芝離宮恩賜庭園を出た後は、北方向に進んで「浜離宮恩賜庭園」に向かいます。途中に「イタリア公園」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/97ddf31d4641d8fa6061d59a542f3cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/59dcd61f16b7fb85ad30627ed41ca392.jpg)
と言うことで、本日は目的の「タカサゴユリ」を撮影できて良かったです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「タカサゴユリ」の群落の撮影後は、大きな池の周りをまわりながら、園内の何カ所かに咲いている「サルスベリ」を撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/caa593cd1acf194625a86b80dcaedc92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/5b94e969a5a871b12c6c33145a282806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/71de0c4deab885eca8fe8417b5e01e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/44b91ce8458bae3b7d655537b25f2efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/639faa96476a35826be89525441fa449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/639faa96476a35826be89525441fa449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/933bb1e2ce3c29ea70e7dcdc7680992c.jpg)
向かい側に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/73de12d63e93803d1f8f256497f97265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/033fea59c6b2d06c2c09760b2af3a30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/11de8b928e816c12dfba987027b8297d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/a22137018793e074484dab2a88d45a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/348392b0a43726a94b635fcda505523b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/b843df4c28a0c78c92d0d17af4344b3a.jpg)
先程、履いてきた入口のそばに着きました。藤棚のそばの「キキョウ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/e0997ccf11c26e75eca21d1ccd5bdc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/d45037fab1700413d5278a03b14861b3.jpg)
旧芝離宮恩賜庭園を出た後は、北方向に進んで「浜離宮恩賜庭園」に向かいます。途中に「イタリア公園」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/97ddf31d4641d8fa6061d59a542f3cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/59dcd61f16b7fb85ad30627ed41ca392.jpg)
と言うことで、本日は目的の「タカサゴユリ」を撮影できて良かったです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます