2021. 4.15(木)、本日は朝から青空になった上、来週の4/20(火)には「蔓延防止等重点措置」(ヤンボー、マンボー、天気予報)が埼玉県に適用され、東京都との県境には、小池の顔の写真が貼られて封鎖されるので(笑)、埼玉県の越生町に行けなくなることから、東武鉄道「越生駅」より徒歩15分位の所にある「五大尊つつじ公園」に「ツツジ」の撮影に行ってきました。そして、その後はそこより徒歩20分位の所にある「弘法山観世音」に行って「山ツツジ」を撮影しました。そのGPSログです。

すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:44坂戸駅着。8:58発越生行各駅停車に乗り替え、9:18越生駅着。越生行各駅停車は城西大学の沢山の学生達が乗っていたので、途中駅まで座れませんでした。
9:23越生駅を発ち、線路と直角の道を進み、9:24「法恩寺」にぶつかるので右折して、進みます。

9:28Y字路に着くので、左側の道を進みますが、9:30T字路に着いたので、右折して進みます。越生小学校を過ぎた所で、道標に従って左折し(9:35)、9:36「五大尊つつじ公園」に着きました。ここは入場料200円の筈ですが、つつじまつりは中止と言うことで、無料で自由に入れるようになりました。入口付近に藤棚があり、例年、私が来た時には長い房の藤の花が咲いているのですが、今年は全く咲いていません。加えて、入口付近から見たツツジは期待した程は咲いていません。最盛期には後1週間位、必要な感じです。
まずは、五大尊の下辺りを撮影します。



そして、斜面を登って、左折して、進みます。






公園内の左側の地域に着きました。ここはこの公園の中心と言うべき場所で、斜面のかなり高い場所までツツジが植えられています。ここを上に向かってゆっくり歩きながら、撮影して行きます。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:44坂戸駅着。8:58発越生行各駅停車に乗り替え、9:18越生駅着。越生行各駅停車は城西大学の沢山の学生達が乗っていたので、途中駅まで座れませんでした。
9:23越生駅を発ち、線路と直角の道を進み、9:24「法恩寺」にぶつかるので右折して、進みます。

9:28Y字路に着くので、左側の道を進みますが、9:30T字路に着いたので、右折して進みます。越生小学校を過ぎた所で、道標に従って左折し(9:35)、9:36「五大尊つつじ公園」に着きました。ここは入場料200円の筈ですが、つつじまつりは中止と言うことで、無料で自由に入れるようになりました。入口付近に藤棚があり、例年、私が来た時には長い房の藤の花が咲いているのですが、今年は全く咲いていません。加えて、入口付近から見たツツジは期待した程は咲いていません。最盛期には後1週間位、必要な感じです。
まずは、五大尊の下辺りを撮影します。



そして、斜面を登って、左折して、進みます。






公園内の左側の地域に着きました。ここはこの公園の中心と言うべき場所で、斜面のかなり高い場所までツツジが植えられています。ここを上に向かってゆっくり歩きながら、撮影して行きます。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます