前述のごとく、2022. 4. 9(土)、本日は青空となったので、「八重桜」と「花海棠」の撮影を目的として、家より歩いて「谷中」のお寺と「上野公園」に行ってきました。
谷中の「大行寺」より、東方向に進んで、

下町風俗資料館の付属施設「旧吉田屋酒店」、

「東京藝術大学」、「東京国立博物館」の前を通って、「両大師」(東京都台東区上野公園14-14)に行きます。ここには大きな枝垂れ桜がありますが、まあまあの状態です。


また、八重桜もありますが、まだ、咲き始めの状態のものが多いですが、

綺麗に咲いているものもあります。


ここより、上野公園の大噴水を経由して、「清水観音堂」(東京都台東区上野公園1-29)に行きます。ここにも枝垂れ桜が2本、小さいのと、


大きなものがあります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
谷中の「大行寺」より、東方向に進んで、

下町風俗資料館の付属施設「旧吉田屋酒店」、

「東京藝術大学」、「東京国立博物館」の前を通って、「両大師」(東京都台東区上野公園14-14)に行きます。ここには大きな枝垂れ桜がありますが、まあまあの状態です。


また、八重桜もありますが、まだ、咲き始めの状態のものが多いですが、

綺麗に咲いているものもあります。


ここより、上野公園の大噴水を経由して、「清水観音堂」(東京都台東区上野公園1-29)に行きます。ここにも枝垂れ桜が2本、小さいのと、


大きなものがあります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます