「赤塚氷川神社」より戻って、「板橋区立郷土資料館」の横に着いたので、正面より中に入ります。展示室に大きな板碑があるので、撮影します。
展示室を出て、建物より出て、中庭に行きます。
茅葺き屋根の建物以外に、石仏があります。
ここには庚申塔が沢山、集められています。
狛犬もいます。
郷土資料館を出た後は、赤塚溜池公園、板橋区立美術館を経由して、「赤塚諏訪神社」(東京都板橋区大門11-1)に向かいます。途中に「板橋区立竹ノ子公園」があります。
赤塚諏訪神社はこの隣です。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
- MF単焦点望遠レンズ「旭光学:smc PENTAX-M 120mmF2.8」
- 2025年 2月11日(火)の「都立木場公園」近くの「大横川」(2)
- 2025年 2月14日(金)の「小石川後楽園」と「筑土八幡神社」(2)
- 2025年 2月14日(金)の「小石川後楽園」と「筑土八幡神社」(1)
- 2025年 2月13日(木)の「国民公園新宿御苑」(3)
- 2025年 2月13日(木)の「国民公園新宿御苑」(2)
- 2025年 2月13日(木)の「国民公園新宿御苑」(1)
- 2024年11月21日(木)の「安土城跡」と「彦根城」(10)
- 2025年 2月11日(火)の「都立木場公園」近くの「大横川」(1)
- MF単焦点望遠レンズ「旭光学:smc PENTAX-M 135mmF3.5」
最新コメント
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- matsumo/2024年10月31日(木)の「町屋駅前停留所・荒川自然公園・荒川公園」(1)
- 四季歩/2024年10月31日(木)の「町屋駅前停留所・荒川自然公園・荒川公園」(1)
- matsumo/2024年10月 2日(水)の「巾着田曼殊沙華公園」(2)
- 四季歩/2024年10月 2日(水)の「巾着田曼殊沙華公園」(2)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます