趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
水滴が付いたキッコウハグマ
マンジュウドロホコリ
クロスジフユエダシャク
クヌギカメムシの産卵
露とクモマハエトリ
ツルウメモドキ
キノカワガ
ヤマナメクジ
オスクロハエトリ♂
続・コミスジ幼虫の越冬態勢
RECENT COMMENT
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
matsupokkun/
ジャコウアゲハの産卵
森うず/
ジャコウアゲハの産卵
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(812)
野鳥に癒される
(618)
昆虫に癒される
(985)
蜘蛛に癒される
(582)
動物に癒される
(24)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(519)
動物全般
(51)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
コチャルメルソウ(小哨吶草)に・・・
雑記
/
2011-05-11
コチャルメルソウ(小哨吶草)が主役ではありません、問題は2枚目のアップに写っているゴミのようなものが、見ようによっては想像を掻き立てます・・・
ヒゲが有り、手足が有り、尾っぽが有り、う~ん???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
イワネコノメソウ(岩猫の目草)
野山の花に癒される
/
2011-05-10
赤い葯の続きで、さらに小さいイワネコノメソウ(岩猫の目草)です。ネコノメソウ属は難しくて名前の自信はありませんが、かわいいから満足です
○イワネコノメソウ(岩猫の目草)・・・たぶん?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ハルトラノオ(春虎の尾)
野山の花に癒される
/
2011-05-09
ハルトラノオ(春虎の尾)、別名イロハソウ(いろは草)、どちらにしても春をよく表現したものだと感心します。
そんな小さな花の赤い葯はチャームポイントですが、近くにも赤い葯のハナネコノメ(花猫の目)が咲いていました
○ハルトラノオ(春虎の尾)
○ハナネコノメ(花猫の目)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
尾ノ内渓谷でカモシカと遭遇
動物に癒される
/
2011-05-08
新緑の尾ノ内渓谷を散策中に、ガサガサと物音がするのでビックリしてそちらを見るとカモシカが歩いていました。(熊じゃなくてよかった
)
カモシカは警戒が薄いのか遭遇数は結構ありますが熊との出会いはいまのところありません
○ニホンカモシカ
○吊り橋からの一番滝・二番滝
○シャクナゲ園
○クワガタソウ(鍬形草)
○トウゴクサバノオ(東国鯖の尾): 実が鯖の尾に似てる、かな・・・
○ヒメレンゲ(姫蓮華): 開花はもうすぐです・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
サクラスミレ(桜菫)とワダソウ(和田草)
野山の花に癒される
/
2011-05-07
春が遅れている山へそろそろ咲いているだろうと連れて行ってもらいました。
数が少ない花は環境に敏感なようで容易には見つかりませんでした。それでもサクラスミレ(桜菫)とワダソウ(和田草)に出会うことが出来ました・・・感謝
○サクラスミレ(桜菫): 横から見ると薄っぺらが特徴・・・初見です
立派な花です
○ワダソウ(和田草): 花弁のへこみが特徴・・・初見です
こちらは似ているヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の移ろい
雑記
/
2011-05-06
季節の移ろいは次から次に現れる花などで喜びを感じていますが、その春がいつの間にか過ぎていきます・・・また、来年会いましょう
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スギタニルリシジミ
昆虫に癒される
/
2011-05-05
春の蝶は忙しく飛び回っているのでなかなか撮れない・・・
やっと止まってくれて調べたら驚きです、スギタニルリシジミは春の山でしか出会えない蝶で、素晴らしい出会いでした
スギタニルリシジミ
ミヤマセセリ
ルリタテハ
シロジュウシホシテントウ
調査中・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
山の花と再会
野山の花に癒される
/
2011-05-04
山の小さな花に再び会って来ました。今日は春のフィールドの中でゆったりする人、ビールを味わう人、山菜採りに喜ぶ人、蝶と戯れる人・・・みんなで楽しんできました
そんな山から降りてきた下界は連休で混雑・・・
○カタクリ(片栗)
○ヤマエンゴサク(山延胡索)
○トウゴクサバノオ (東国鯖の尾)
○レンプクソウ (連福草)
○ホソバノアマナ(細葉甘菜)
○ミツバコンロンソウ (三葉崑崙草)
○アズマイチゲ(東一華)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キンラン(金蘭)
野山の花に癒される
/
2011-05-03
今年もキンランにお目にかかりたくて森を散策してきました。ここでも環境が整いすぎたせいか、株数が減っている気がします・・・
○キンラン(金蘭)
○オトコヨウゾメ(男莢迷)
○ガマズミ(莢ずみ)
○ツクバネウツギ(衝羽根空木)
○タチシオデ(立牛尾菜)
○アカメガシワ(赤芽槲)の新芽
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
フタバアオイ(双葉葵)
野山の花に癒される
/
2011-05-03
昨日、フタバアオイ(双葉葵)を教えていただきました。葉っぱのイメージしかありませんでしたが、その葉の下にもぐりこんで見るとかわいい花がぶら下がっていました。
イメージを一新です・・・感謝
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オランダガラシ(和蘭芥子)
野山の花に癒される
/
2011-05-02
いつもの散歩コースにある川は清流とは言えませんが、なんと清流に育つオランダガラシ(和蘭芥子)、別名クレソンを発見しました
よく見たらオランダガラシの土手側は断層気味の斜面で苔むしており、そこから滴り落ちた清水がオランダガラシの群生に流れていました・・・これも発見です!
○オランダガラシ(和蘭芥子)
○タネツケバナ(種漬花): 近くに少しありました
○苔から滴り落ちる清水
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ウワミズザクラ(上溝桜)
野山の花に癒される
/
2011-05-01
新緑がきれいになってきましたが散歩コースの川べりにウワミズザクラ(上溝桜)があるのに初めて気が付きました。ちょっと遅めでしたが蝶が周りを楽しそうにふわふわと飛んでいました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!