趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
食痕の中にあった筆毛
コナラで集団越冬するムラサキツバメ
最近の昆虫から
冬のクモマハエトリ
コオリガモ(氷鴨)
フユシャク
だれの足跡?
ムラサキシジミ♂とムラサキツバメ♂の前脚の跗節退化
ムラサキツバメの吸水
氷上のセグロセキレイとハクセキレイ
RECENT COMMENT
matsupokkun/
フユシャク
necydalis_major/
フユシャク
matsupokkun/
だれの足跡?
heybrows/
だれの足跡?
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(815)
野鳥に癒される
(625)
昆虫に癒される
(995)
蜘蛛に癒される
(586)
動物に癒される
(25)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(520)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
続・マンジュウドロホコリ
きのこ類
/
2024-11-28
出たばかりだった未熟の子実体が4日目にやっとマンジュウドロホコリだと思える姿になりました。ここから胞子を拡散するにはさらに数日かかるのでしょう。
マンジュウドロホコリ(今日)
1日前
2日前
3日前
しっとりしていた胞子もさらさらに
また見つけたマンジュウドロホコリ
よく見るシロキクラゲ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マンジュウドロホコリ
きのこ類
/
2024-11-26
昨日、倒木の折れた所で見つけて、確認のため一部を壊したらきのこではなくてマンジュウドロホコリだったようです。昨年は11月に見ていたので今年も探してはいましたが、まさかこんなに遅くなってから見つかるとは思いませんでした。さらにまだ未熟らしいものも出ていたので今日確認したら、これもマンジュウドロホコリでしょうか、やはり気温が低いと成長がゆっくりのようです。
マンジュウドロホコリ(昨日)
まだ成熟中か?
未熟(昨日)
同(今日)
ドロホコリ?
ダイダイガサ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
イクビマメホコリ
きのこ類
/
2024-10-11
一気に涼しくなってもう変形菌はないだろうと思っていたら、こんな時にイクビマメホコリが出ていました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ホソエノヌカホコリとヌカホコリ?
きのこ類
/
2024-10-04
だんだん新鮮なものを見なくなってきたので、少しでも見つかると嬉しくなります。
ホソエノヌカホコリ
ヌカホコリ?
マメホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キウツボホコリと小さな虫たち
きのこ類
/
2024-09-29
未熟のキウツボホコリを見つけて翌日にも見に行ったら、小さなクモのようなものと小さなミミズのようなものがいました。どちらも検索してみたら初めてのものばかりでした。普段は見えない小さな世界ではまだまだ知らない事が山ほどあるようです。
未熟のキウツボホコリ
翌日
小さな虫たち
キノコバエ科の一種の幼虫か?
ジュズダニの仲間か?
細毛体の伸びがいまいち
クダホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シロジクモジホコリ
きのこ類
/
2024-09-25
これくらいまともな形のシロジクモジホコリ(たぶん)を見るとちょっと安心します。それでもよく見ると子嚢が歪んでいたり、くっついたりしているのがあります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アシナガモジホコリ
きのこ類
/
2024-09-23
また少しずつですがアシナガモジホコリが出ていました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
再びツヤエリホコリ
きのこ類
/
2024-09-21
またツヤエリホコリが出ていましたが、せいぜい10cmそこそこの一面が黒ぴかに覆われていて圧倒されました。まさに森の宝石に出会ったようです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キノコを食べる変形菌
きのこ類
/
2024-09-18
たぶんイタモジホコリの変形体だと思いますが、キノコを覆って栄養を補給してから子実体に形成するパターンを何度も見ています。それからキノコを食べるセンチコガネをよく見ますが、ナミウチツノホコリとコラボです。
ナミウチツノホコリとセンチコガネ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ツヤエリホコリ
きのこ類
/
2024-09-17
最初に見た時の黒光りが一番綺麗でしたが、日に当てたりしていると乾きが早いです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
円筒形のホソエノヌカホコリ
きのこ類
/
2024-09-14
見つけたのは1個だけだったので、ちょっと珍しいかな、くらいでしたが、もしこれが群生でもしていたらカメラを持つ手がふるえているかも。
ヒガンバナ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
チョウチンホコリ
きのこ類
/
2024-09-07
黄色の変形体が何ヶ所も出ていましたが、ほとんどがイタモジホコリがまわりに出ていました。そんな中で1ヶ所だけイタモジがない所があったので気になって行ってみたらこれがチョウチンホコリでした。暑い中を行った甲斐がありました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アシナガモジホコリ
きのこ類
/
2024-09-06
あまり足が長くないアシナガモジホコリだと思いますが、フレッシュなときの色合いがいいですね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スジチャダイゴケ
きのこ類
/
2024-09-05
歩道のウッドチップに大量に出ていました。写真を撮っていなかったら気が付く人はいないみたいです。
スジチャダイゴケ
ナンバンギセル
ベニバナボロギク
ガガイモ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ツヤエリホコリ
きのこ類
/
2024-09-04
ツヤエリホコリも構造色が少し出ていました。銀色が普通なので、これは嬉しいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』