趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2018年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
食痕の中にあった筆毛
コナラで集団越冬するムラサキツバメ
最近の昆虫から
冬のクモマハエトリ
コオリガモ(氷鴨)
フユシャク
だれの足跡?
ムラサキシジミ♂とムラサキツバメ♂の前脚の跗節退化
ムラサキツバメの吸水
氷上のセグロセキレイとハクセキレイ
RECENT COMMENT
matsupokkun/
フユシャク
necydalis_major/
フユシャク
matsupokkun/
だれの足跡?
heybrows/
だれの足跡?
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(815)
野鳥に癒される
(625)
昆虫に癒される
(995)
蜘蛛に癒される
(586)
動物に癒される
(25)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(520)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
山のトンボ
昆虫に癒される
/
2018-08-31
山ではアキアカネが避暑で沢山来ているようですが、日中は結構暑いのであまり避暑になっていないように思います。また、水辺で休んでいると、産卵などでいろいろなトンボが訪れるので結構楽しめます
ルリボシヤンマ
タカネトンボ
オニヤンマ
アキアカネ
ミヤマアカネ
ショウジョウトンボ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ツルリンドウなどが咲く
野山の花に癒される
/
2018-08-30
そろそろ山の花の様子が気になって行って来ましたが、日中はまだ汗がたっぷり出てきます。でもツルリンドウなどが咲いており、すごく秋の気配を感じました
ツルリンドウ
ツルニンジン
ヤマジノホトトギス
ツリフネソウ
マツムシソウ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ホソオチョウ
昆虫に癒される
/
2018-08-29
いつもの場所でホソオチョウ5~6羽がふわふわと飛んでいました。この辺りは一度草刈をやっていますが、よく見るとウマノスズクサがもう成長していました。どこから嗅ぎつけてくるのかホソオチョウは集まるのが早く、繁殖力の強さを感じました
ホソオチョウ
シオカラトンボに捕食されるが、ウマノスズクサの効果は???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アジアイトトンボ
昆虫に癒される
/
2018-08-28
いつもの池を見て来たらチョウトンボがまだ数匹いました。それよりもアジアイトトンボの交尾態を何組も見つけました。一時期見かけなかったので、夏の世代が多く出てきたのでしょうか。また、モノサシトンボも久々に見つけました
アジアイトトンボ♂
モノサシトンボ♂
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マユタテアカネの翅斑型
昆虫に癒される
/
2018-08-26
マユタテアカネのメスは翅の先端が褐色になる「翅斑型」と「無斑型」があることを初めて知りました。最初にこのトンボを見たときはノシメトンボだと思ったのですが、顔に眉斑があるのでちょっと戸惑いました。トンボの知識もまだまだ未熟ですね
マユタテアカネ♀(翅斑型)
ナツアカネ
ミヤマアカネ
ホソミイトトンボ越冬型(未成熟)?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ツクツクボウシへ交代
昆虫に癒される
/
2018-08-25
散歩をしているとアブラゼミが落ちているのが目立つようになり、ツクツクボウシの声をよく聞くようになりました。もう秋へのバトンタッチが始まっています
ツクツクボウシ♂
ツクツクボウシ♀
スケバハゴロモ
カマキリの捕食
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近のトンボから
昆虫に癒される
/
2018-08-21
トンボとは散歩中に偶然に出会うほうが多いですが、カトリヤンマはわざわざ目の前に止まってくれました
カトリヤンマ
マユタテアカネ
ナツアカネ
ミヤマアカネ
ホソミイトトンボ
オナガサナエ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
百日草にもブルービーが
昆虫に癒される
/
2018-08-20
百日草が際立っているので通りがかりにいつも見ていましたが、初めてルリモンハナバチを見つけました。ここでは百日草のほかにいろいろな花がありますが、ルリモンハナバチはこの百日草だけを巡回していました
ルリモンハナバチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オオムラサキと出会う
昆虫に癒される
/
2018-08-19
エノキに産卵に来ていたのでしょうか、木から木へ移って飛ぶ時のあの大きな貫禄と、優雅な滑空が目に焼き付いています
オオムラサキ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
嵐山渓谷でブルービーと出会う
昆虫に癒される
/
2018-08-18
涼しい嵐山渓谷を散歩中にオオセイボウが飛んで来ました。慌ててカメラを向けてなんとか写っていましたが、こんな所でもブルービーが見れたなんてビックリです
オオセイボウ
ミヤマクワガタ
カマキリに捕まったアブラゼミ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お洒落なアカスジカメムシ
昆虫に癒される
/
2018-08-17
ラベンダーセージの近くのフェンネル?にアカスジカメムシがいました。こんなお洒落なカメムシにいつかは会いたいと思っていましたが、一気に10匹近くも見れました。また、キアゲハ幼虫も数匹いて昆虫の楽園です
アカスジカメムシ
キアゲハ幼虫
ルリモンハナバチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ラベンダーセージとルリモンハナバチ
昆虫に癒される
/
2018-08-16
公園の紫の花にルリモンハナバチが来ていましたが、花の名前が分からなかったので調べたらラベンダーセージと言うようです。ルリモンハナバチの口吻は長く、シソ科の細長い花に適しているようです
ラベンダーセージとルリモンハナバチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ルリモンハナバチの連続写真合成
昆虫に癒される
/
2018-08-15
この前の飛び立ちの連続写真を合成にしてみました
ルリモンハナバチ(3枚合成)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スズメバチに捕まったルリモンハナバチ
昆虫に癒される
/
2018-08-14
スズメバチの狩りに遭遇しました。それもルリモンハナバチが捕まり、足1本でぶら下がりながら抱え込まれていました。
調べによるとスズメバチの成虫は腰のくびれで固形物を食べることが出来ません。この獲物はまず翅や脚を噛み切り、肉だんごにして巣に持ち帰り、それが幼虫の餌になります。そしてその幼虫が出す分泌液を餌にしているそうです。
ルリモンハナバチのおかげでいろいろ勉強になりました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オオセイボウとルリモンハナバチ
昆虫に癒される
/
2018-08-13
近くの公園でもルリモンハナバチがいました。ところが、ここでオオセイボウがいると教えていただきました。初めはすばしっこくてなかなか撮れませんでしたが、なんとか撮れて、他の場所でもルリモンハナバチを見つけ、ブルービー三昧の一日になりました
オオセイボウ(大青蜂)
交尾の瞬間!
ルリモンハナバチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』