趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



少しずつ葉が色づいているなかで、いい具合にトサハエトリが出ていました。またとないチャンスと紅葉にのってもらったらなんとか撮れました。ありがとう。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はクロコノマチョウを5~6頭見ました。このクヌギに3頭もいましたが、キクイムシが開けた穴から出ていた樹液を求めていたようです。この辺にもナラ枯れ対策のくん蒸注意書きがありました。

















ルリタテハ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




典型的なツノカメムシのような立派な赤いツノと綺麗な脚のカメムシを見つけ、いつもの昆虫エクスプローラで調べても出ていなかったのでかなり珍しいのかと思ったが、結局はそうでもなかったオオツノカメムシでした。一応初めて見るカメムシだったのですが、そういうのに限ってすぐ飛んで逃げられます。

オオツノカメムシ♂






クヌギカメムシ






捕食中のヤニサシガメ幼虫



越冬色に変化中のチャバネアオカメムシ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とりあえず協力してもらったハエトリグモは以上です。


イナズマハエトリ






デーニッツハエトリ






チャイロアサヒハエトリ






アリグモ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋らしくハエトリグモに紅葉にのってもらった第一陣です。


クモマハエトリ






マダラスジハエトリ









カラスハエトリ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの柵でまた珍しいものを見つけました。近年、北へ分布を広げているというタイワントビナナフシのようです。体長は8cmくらいで脚を伸ばしたらかなり大きいです。また、トゲナナフシもまたいましたが、ここは本当に珍しいものが見つかります。


タイワントビナナフシ










トゲナナフシ








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いつもの柵ではいろいろなカメムシが来ていますが、ヒメハサミツノカメムシのオスは初めて見たようです。でもメスは同じようなのが多くいそうであまり気にかけていなかったのはちょっと反省かな。

ヒメハサミツノカメムシ♂



別個体



ウシカメムシ






ウシカメムシ幼虫



エサキモンキツノカメムシ







飛べず落下

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




クモの住居を見つけて近寄った時点で網を壊してしまったようですが、中を覗きこんでも誰だか分からないので慎重に出てもらったらビジョオニグモでした。予測はアオオニグモだろうと思っていたのでちょっと得した気分です。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年アカボシゴマダラの幼虫を見つけたエノキに10日前に卵を見つけていたので様子を見たら、幼虫が数匹見つかりました。1枚目以外は今日の写真で、卵から3齢幼虫?まで揃っていました。





そろそろ孵化しそう



初齢幼虫



2齢幼虫







3齢幼虫?






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またいつもの柵にキボシカミキリが2匹もいましたが、落ちたり逃げたりして飛ぶところはだめでした。でもこの日はヤマカガシが柵にいて驚きました。日向ぼっこでもしていたのか、それともよくいるアマガエルが目当てだったのでしょうか。


キボシカミキリ









別個体



ヤマカガシ






アマガエル


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




また最近のハエトリグモの捕食をいろいろ集めてみました。


デーニッツハエトリ♂(チャイロアサヒハエトリを捕食)



デーニッツハエトリ♀(アシナガグモ?を捕食)



デーニッツハエトリ幼体



カラスハエトリ(アオオニグモを捕食)







チャイロアサヒハエトリ



シラヒゲハエトリ



マダラスジハエトリ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




柵でシギゾウムシの仲間を結構見るのでまた飛ぶ瞬間に挑戦してみましたが、なぜか飛ぼうとしても止めてしまい、翅が傷んでいるのが多くいました。柵にいるのはここで余生を過ごしているのでしょうか。


テイクオフ



飛びそうだが



飛べず(欠損)







飛べず落下(欠損)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は遅いのではと思っていたが、近所で見たという情報でひょっとしたらここにも来るかもしれないと思っていたら、早速水浴びにやって来ました。長旅お疲れ様でした。

網戸越しです














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あまり気にしないでシロジクモジホコリだと思って撮った中でも乱れているものが結構あります。


シロジクモジホコリ






やや乱れている群生






同じなかでもかなり乱れている所もある



シロモジホコリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1.5mmから2mm位のイクビマメホコリが3個だけ出ていました。やはり小さくても目立っていたので見つかりましたが、この色は緋色というのかマメホコリとはちょっと違う独特の色のようです。


イクビマメホコリ









ハチノスケホコリ



ホソエノヌカホコリ





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ