趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
ネギオオアラメハムシ
クズの葉痕と不完全菌類
イチモジフユナミシャク
クロスジフユエダシャク♀の口吻
クロズシリホソハネカクシ?の翅の手入れ
クロズシリホソハネカクシ?
氷上の3種のセキレイ
いつもの川の氷柱
昨年の出会いから
シカの親子
RECENT COMMENT
necydalis_major/
ネギオオアラメハムシ
matsupokkun/
イチモジフユナミシャク♀
だんちょう/
イチモジフユナミシャク♀
matsupokkun/
フユシャク
necydalis_major/
フユシャク
matsupokkun/
だれの足跡?
heybrows/
だれの足跡?
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(209)
野山の花に癒される
(816)
野鳥に癒される
(627)
昆虫に癒される
(1004)
蜘蛛に癒される
(587)
動物に癒される
(26)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(520)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(102)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
続・オウギグモと扇網
蜘蛛に癒される
/
2020-09-30
オウギグモを別の場所でも見つけました。ここでは三角網(扇網)のほうを先に気づき、頂点の糸の先にしっかりオウギグモがいました。もっと探してみましたが、マネキグモはそこそこ見つかってもオウギグモは見つからないですね
オウギグモ
三角網(扇網)
霧吹きをしたら張りを緩めたようです
マネキグモの捕食?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オウギグモ
蜘蛛に癒される
/
2020-09-29
マネキグモがいた所でオウギグモも見つかりました。こちらもウズグモ科の仲間で眼は6個だそうです。由来は扇状の網を張ることからのようですが、撮るのに夢中でたぶん壊しているでしょう
オウギグモ
マネキグモ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マネキグモ
蜘蛛に癒される
/
2020-09-28
ウズグモ科のマネキグモを見つけました。簡単な条網を張るとか、4眼だとかちょっと変わったクモのようです。由来は糸を手繰り寄せる動きが手招きするようだそうで、写真でも手繰り寄せた糸が写っています
マネキグモ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の変形菌から~ シロジクモジホコリ?
きのこ類
/
2020-09-27
シロジクモジホコリもよく似た種類が多い変形菌です。いろいろ見ていると姿形、大きさや色などが微妙に違っているので、どこまでが変異差なのか、違う種類なのかがよく分からず悩みます。
シロジクモジホコリ?(柄の分岐が多く見られる)
ブドウフウセンホコリ似(ブドウの房のようにくっ付いている)
同
シロモジホコリ?(子嚢壁が割れている)
タマモチモジホコリ?(小さくて、子嚢壁に粒状石灰?がある)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の変形菌から~ キウツボホコリ
きのこ類
/
2020-09-26
一応キウツボホコリですが、きれいな黄色にはまだ出会えていません
胞子が落ちている細毛体と出来たての子実体
次の日に細毛体が伸び始めました
細毛体がひょろひょろ伸びたもの
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の変形菌より
きのこ類
/
2020-09-25
ホソエノヌカホコリを撮っていたら、さらに小さな変形菌?がありました。形状はアミホコリ属に似ていますがなんだか分かりません。また、クモノスホコリの胞子が飛んでしまった状態のものがありました。前は息を吹いて飛ばしていましたが、今度は自然のままです
ホソエノヌカホコリと小さい変形菌
アオモジホコリ
イタモジホコリ
クモノスホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の昆虫から
昆虫に癒される
/
2020-09-24
捕食の場面をいろいろ集めましたが、これも自然な流れなのでしょう。
ハラビロカマキリとアゲハチョウ
アズチグモとヒメウラナミジャノメ
ジョロウグモとカトリヤンマ
ジョロウグモとヒグラシ
コガネグモとヒグラシ
ボーベリア菌?とナガゴマフカミキリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
緑色のヒメグモと 団居(まどい)
蜘蛛に癒される
/
2020-09-23
ヒメグモの体色は赤っぽいのが普通だと思っていたので、緑色を見つけたときは別の種類かと疑いました。結局はアオバハゴロモを食べると緑色になることが分かり、この辺りにいた別のヒメグモも緑色っぽくなっていました。ついでにまどいも見つかりました
ヒメグモと捕食のアオバハゴロモ
住居と卵のう
まどい
一般的な体色?
アオバハゴロモ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アミホコリ
きのこ類
/
2020-09-22
アミホコリの胞子がほとんど飛んだ状態で見るのは初めてです
アミホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ムシホコリ
きのこ類
/
2020-09-21
摩訶不思議な変形体
はムシホコリだったようです
ムシホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の蜘蛛から~ ゴマジロオニグモ
蜘蛛に癒される
/
2020-09-20
最初に見たときはキララシロカネグモのイメージがあって、なかなかオニグモの仲間に辿り着けませんでした。それから暫く見なかったので忘れていましたが、ここに来て何匹も見つかるようになりました
ゴマジロオニグモ
幼体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
摩訶不思議な変形体
きのこ類
/
2020-09-19
複雑な場所に出ていた変形体なので被写体としては面白かったのですが、さてどんな子実体になるのでしょうか
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アシナガサラグモとドーム網
蜘蛛に癒される
/
2020-09-18
今度は低い位置にあるドーム状の網を見つけました。クモはアシナガサラグモで山地に多いそうですが、ここでも生息してるんですね
アシナガサラグモ
別個体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・シロジクモジホコリ
きのこ類
/
2020-09-17
また、シロジクモジホコリの割と新鮮な子実体がありました
シロジクモジホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の変形菌から~ シロジクモジホコリ
きのこ類
/
2020-09-16
朽ちた倒木から、くっ付いていた笹の葉へ変形体がつたって、胞子を出来るだけ飛ばそうとしたのでしょう
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』