趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



道端に咲くヒトリシズカで葉が完全に開ききる前のものがまだ残っていました。木陰のなかへ少しだけ差し込む陽の光が、ヒトリシズカの中で咲くスミレとマッチしていい感じでした

ヒトリシズカ(一人静)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




キンラン、ギンランどちらも好きな花ですが、やはり、目立たない小さなギンランに出会えたときが嬉しいですね


ギンラン(銀蘭)



キンラン(金蘭)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新緑散策を兼ねた鳥見が午後になってしまい、わりと静かな散策だけで終わりそうでした。
そんなとき、遠かったさえずりが近づいてきたのはオオルリでした。それも歩いて行く方向にいいタイミングで近くの木をめぐってくれてたっぷりと楽しめました。ほんとに感謝です

オオルリ(大瑠璃)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワダソウが今年も咲いていました。昨年ここで見つけた時期が遅かったせいもあったのか、今年は株数を多く確認できて嬉しくなりました

ワダソウ(和田草)











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前からこの辺に咲く丸みのある葉はマルバスミレ、と決め付けていましたが、あらためて距や柱頭を確認して確定しました

マルバスミレ(丸葉菫)






こちらはタチツボスミレかな?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初めて見つけて名前を調べたら”筑波金紋草”という筑波山で最初に発見された植物だそうで、珍しいのかな、と思っていました。ところが今年はあちらこちらでよく見かけて、ありふれた花であることが分かりました。いずれにしてもこの名前を忘れることはないでしょう・・・

ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スミレのなかでも小さくてあまり目立ちませんが、チャームポイントは紅紫色の距で、小粒でもピリッと・・・アピールしています。花弁も通常は白ですが、紫がかったものもあってなかなか演技ものですね

フモトスミレ(麓菫)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フタバアオイの咲き始めを見たかったのですが、昨年は残念ながら見逃してしまいました。
今年はそろそろかなという時期に雪に降られましたが、なんとかチャンスにめぐり合えました。葉っぱの下にこんなかわいい花が咲き始めていました

フタバアオイ(双葉葵)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょうど休みだったので近くの丸山へ行って来ました。
丸山周辺ではまだ雪が残っていて、その雪の中からかわいいピンクのスミレを見つけたときは感激ものでした




アケボノスミレ









ミミガタテンナンショウ



シロバナエンレイソウ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近くの山でも雪が降ったようで、ほんとに寒い日になりました。

このスミレは前々日のものですが、今日は雪に埋もれてしまったのでしょうか・・・

アケボノスミレ (曙菫)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




きのうの静かな山で、ほんとの一人静でした・・・

でも、熊の目撃情報が出ているので熊鈴は必携です。

ヒトリシズカ(一人静)



ニリンソウ(二輪草)



イカリソウ(碇草)



チゴユリ(稚児百合)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう散っているのがありましたが、なんとか間に合ったようです

イワウチワ(岩団扇)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たまたま近くにいた3匹のアマガエルの体色を見れましたが、こんなに変われるものかと感心しました・・・

黄緑色



灰褐色の一部に緑が見られます



灰褐色


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




待ち伏せの知恵比べや忍耐比べ、おや、こちらのことかな・・・

フデリンドウとカニグモ?



ジュウニヒトエにもいました・・・



タンポポとヤブキリの幼虫?



タンポポの花粉だんご



菜の花の花粉だんご



菜の花とベニシジミ



クサイチゴとミヤマセセリ



ルリタテハは花より樹液が好みのようです・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フデリンドウも今年は早く咲き始めました。二年草の違いがまだよく理解していませんが、昨年と咲き具合の場所が変わったようです。それでもたくさんのフデリンドウと出会えて満足です

新緑の八丁湖






フデリンドウ(筆竜胆)


















ニオイタチツボスミレ(匂立壷菫)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ