趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



クモの網に陽が差すと存在がよくわかり、スズミグモのドーム網がどんどん見つかりました。ドーム網もかなり大きくなっていましたが、スズミグモは色彩からまだ幼体のようで、イソウロウグモもたいてい居候してました


スズミグモとドーム絹網















チリイソウロウグモ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まさに梅雨明けを見通したようにイタモジホコリが大発生です

























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




子実体が未熟のうちに雨に打たれたりしてあまりいい状態ではなかったが、数日後に一部が成熟して細毛体が見れたので、たぶんトビゲウツボホコリだと思います。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トゲグモが昨年見つけた所でまたいました。特に探していたわけではなく、なんとなくヤマユリに引き寄せられて見つけました


トゲグモ








ヤマユリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ツノホコリの仲間が4種類揃っていました


ナミウチツノホコリ









タマツノホコリ






エダナシツノホコリ



ツノホコリ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




憧れのジクホコリにやっと出会えました。結構広い範囲にあったのですが、ほとんどが柄だけになっており、なんとか子嚢が残っているものを見つけました。ところがちょっと離れたところに子嚢が黒くてツヤがなく、まだ成熟しきっていないと思われる子実体もありました。でもまた夕立が来そうです。


ジクホコリ

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数日前にマミジロハエトリが産卵したようで、写真では分かりにくいが卵のうがあるようです。今日確認したら入り口が大きく広がっていました。原因は分かりませんが卵のうはまだあるようで、時々補修していました。

マミジロハエトリの産室



補修中















アズマキシダグモが立寄り?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだかよく分からない虫を見つけ、止まっている状態で脚を見ると4本なので、脇から出ているのは後脚のようです。それで「後脚を上げて止まる昆虫」で検索したら近いものが出てきて、セグロベニトゲアシガであると分かりました。わりと早く判明しましたが最初は甲虫かと思っていました


セグロベニトゲアシガ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




変形菌のハイイロフクロホコリが落ち葉に数枚にわたって発生していました。子実体の形態は屈曲子嚢体型で幅は0.5ミリ程度、子嚢壁は石灰で覆われる。今回見つけたものは全体に表面がしわしわになっており(写真2枚目)、これが環境でなったような気がしますが、どうなのでしょう。


ハイイロフクロホコリ


一部拡大














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前に目の色が変わるチャイロアサヒハエトリのGIFアニメを載せましたが、その時は触肢などが動いていました。今度はオスがぴたっと静止した状態で目の色が変わるところが撮れていたのでまたGIFアニメにしました


GIFアニメ




チャイロアサヒハエトリ♂


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もうデーニッツハエトリの幼体が沢山いて、かなり小さい幼体もいましたが、比較的に成長して撮りやすいものになってます

デーニッツハエトリ幼体









デーニッツハエトリ♂



デーニッツハエトリ♀


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そろそろトリノフンダマシがいるか探しながら歩いていたら結構いました。その中で黒いのを見つけましたが、シロオビトリノフンダマシと同種で色彩変異したものだそうです。

シロオビトリノフンダマシ黒色型








シロオビトリノフンダマシ



別個体




幼体?



別個体


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コモリグモの仲間は卵のうを持ち運び、孵った子グモを背中に乗せて子守をします。


ヤマハリゲコモリグモ♀



フジイコモリグモ♀



ハリゲコモリグモ♀



ハリゲコモリグモ♂



ウヅキコモリグモの子守(4月)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月のものからいろいろ集めました


クスサンの蛹【透かし俵】



ハラグロオオテントウの蛹



同成虫



コクワガタ



マダラアシゾウムシ



ヒメトラハナムグリ



シラホシカミキリ



クスベニカミキリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんとなくハエトリグモがいるような気がして覗いてみたらやはりいました。ちょっとつついて出てもらったらマミジロハエトリのメスで、お腹が大きくなっているのでここが産室になるのでしょうか。


マミジロハエトリ♀










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »