22/10/11 日曜日 晴れ
この日のまとめとなります
始まりは中の橋から
中の橋の上から東側を望むと
ずっと遠くの方には カモたちの姿がたくさん見えるようになりました
オナガの影も見えますが
この日は橋の西側の様子だけになります
西側少し遠くに見えたのは
ポツンとカイツブリになりますが
幼鳥で 出たり入ったりを繰り返しています
すぐそばには
眠っているマガモが見えます
いつも見かける幼鳥だと思いますが もう区別がつきませんね
その幼鳥の向こうの奥にも
もう1羽カイツブリが見えますが
さらに
左にもう1羽見えて
この最後に現れた幼鳥が一番最初の幼鳥だと思います
顔のまだらが同じに見えます
3羽の幼鳥が出たり入ったりを繰り返していますが
子の幼鳥は顔のまだらが目立ちますね
近づいた2羽の幼鳥になります
さてここで ついにオカヨシガモのオスを発見します
前日に見たオカヨシガモは
こちらのメスらしきオカヨシガモが2羽なのですが
この日はこちらの
きれいなオスをまず見つけることになりました
そのあと
メスも現れ
さらには
換羽の進んだ エクリプスも現れます
きれいなオスの方は
2羽見え
さらには
3羽もその姿を見せることになりますが
この写真のほかにオスが2羽いる話になりますから
合計8羽以上のオカヨシガモの群れだったということになります
左岸の草の中に出入りをしていたのですが
気が付いたのは
こちらの鳥のように くちばしの橙色が消えかかっている鳥がいることです
考えるにこれは エクリプスなのかと思われ 換羽の途中なのだと思われます
そういったエクリプスとは別に
くちばしのわきの橙色がきれいに出ているメスもいるのですが
その区別が難しいところになります
なんにしても 換羽の真っ最中なのでいろいろのバリエーションがあるというお話になります。
こちらはC-中洲のわきのカモたちの様子になります
カイツブリの幼鳥が少し近くに現れます
顔が同じに見えますが・・・
よく見ると
2羽のカイツブリが出入りをしています
顔の区別はつきませんね・・・
こちらのカイツブリは
左岸の奥に現れた カイツブリになりますが
顔が少し赤いので 成鳥の冬羽になりかけかとも思うのですが
くちばしのわきの白さが目立つので 幼鳥なのかもしれませんね
さらにカイツブリが近づくのですが
顔にまだらが少し残ってます
こちらの方はそうでもないようですね
魚を
捕って
飲み込むところです
ここが一番近づいたところになりました。
公園の道路を歩いてゆくと
ミコアイサを発見します
首がやたら白く見えるのですぐにわかるのですが
2羽右の方へと泳いでゆくのが見えます
右の方は
こちらになりますが
後ろの方をよく見てみると
もう1羽見えますから 合計3羽のミコアイサがいましたね
後ろの方と
前の方の
ミコになりますが
こちらは前のミコが
ヒドリガモに挟まれたところとなります
C-中洲の辺りで
ハシビロガモを2羽見かけるのですが
中の橋に戻ってくると
先ほどカイツブリを見かけたあたりに
ハシビロガモを見かけることになります
さっきのハシビロとは同じかどうかはわかりませんが・・・
メスに見えますね
しかしこのハシビロ こちらに気が付いたのか
すぐに
飛び上がって
中洲を超えて向こう側へと飛んでゆくのですが・・・
後を追って飛んだ数は合計4羽になりますので
4羽もハシビロがいたことになります
して降りた先を見ると
3羽いて
4羽見えますね
こちらの2羽の
上の方が
lこちらになりますから
目の虹彩が少し黄色くて 胴体脇のまだらが小さく背中の羽が少しグレーがかっているところ
が見られますから 幼鳥だと思われます
そして こちらの2羽は成鳥だと思いますが
下のがメスで
上の方が
こちらのオスだと思われます 虹彩が黄色いです
そしてこちらの方も
幼鳥なのだと思われます
そんなモエレの様子になります
カモたちがどんどん増えてきていますが
いよいよ本格的な渡りのシーズンになったようです
それでは また
この日のまとめとなります
始まりは中の橋から
中の橋の上から東側を望むと
ずっと遠くの方には カモたちの姿がたくさん見えるようになりました
オナガの影も見えますが
この日は橋の西側の様子だけになります
西側少し遠くに見えたのは
ポツンとカイツブリになりますが
幼鳥で 出たり入ったりを繰り返しています
すぐそばには
眠っているマガモが見えます
いつも見かける幼鳥だと思いますが もう区別がつきませんね
その幼鳥の向こうの奥にも
もう1羽カイツブリが見えますが
さらに
左にもう1羽見えて
この最後に現れた幼鳥が一番最初の幼鳥だと思います
顔のまだらが同じに見えます
3羽の幼鳥が出たり入ったりを繰り返していますが
子の幼鳥は顔のまだらが目立ちますね
近づいた2羽の幼鳥になります
さてここで ついにオカヨシガモのオスを発見します
前日に見たオカヨシガモは
こちらのメスらしきオカヨシガモが2羽なのですが
この日はこちらの
きれいなオスをまず見つけることになりました
そのあと
メスも現れ
さらには
換羽の進んだ エクリプスも現れます
きれいなオスの方は
2羽見え
さらには
3羽もその姿を見せることになりますが
この写真のほかにオスが2羽いる話になりますから
合計8羽以上のオカヨシガモの群れだったということになります
左岸の草の中に出入りをしていたのですが
気が付いたのは
こちらの鳥のように くちばしの橙色が消えかかっている鳥がいることです
考えるにこれは エクリプスなのかと思われ 換羽の途中なのだと思われます
そういったエクリプスとは別に
くちばしのわきの橙色がきれいに出ているメスもいるのですが
その区別が難しいところになります
なんにしても 換羽の真っ最中なのでいろいろのバリエーションがあるというお話になります。
こちらはC-中洲のわきのカモたちの様子になります
カイツブリの幼鳥が少し近くに現れます
顔が同じに見えますが・・・
よく見ると
2羽のカイツブリが出入りをしています
顔の区別はつきませんね・・・
こちらのカイツブリは
左岸の奥に現れた カイツブリになりますが
顔が少し赤いので 成鳥の冬羽になりかけかとも思うのですが
くちばしのわきの白さが目立つので 幼鳥なのかもしれませんね
さらにカイツブリが近づくのですが
顔にまだらが少し残ってます
こちらの方はそうでもないようですね
魚を
捕って
飲み込むところです
ここが一番近づいたところになりました。
公園の道路を歩いてゆくと
ミコアイサを発見します
首がやたら白く見えるのですぐにわかるのですが
2羽右の方へと泳いでゆくのが見えます
右の方は
こちらになりますが
後ろの方をよく見てみると
もう1羽見えますから 合計3羽のミコアイサがいましたね
後ろの方と
前の方の
ミコになりますが
こちらは前のミコが
ヒドリガモに挟まれたところとなります
C-中洲の辺りで
ハシビロガモを2羽見かけるのですが
中の橋に戻ってくると
先ほどカイツブリを見かけたあたりに
ハシビロガモを見かけることになります
さっきのハシビロとは同じかどうかはわかりませんが・・・
メスに見えますね
しかしこのハシビロ こちらに気が付いたのか
すぐに
飛び上がって
中洲を超えて向こう側へと飛んでゆくのですが・・・
後を追って飛んだ数は合計4羽になりますので
4羽もハシビロがいたことになります
して降りた先を見ると
3羽いて
4羽見えますね
こちらの2羽の
上の方が
lこちらになりますから
目の虹彩が少し黄色くて 胴体脇のまだらが小さく背中の羽が少しグレーがかっているところ
が見られますから 幼鳥だと思われます
そして こちらの2羽は成鳥だと思いますが
下のがメスで
上の方が
こちらのオスだと思われます 虹彩が黄色いです
そしてこちらの方も
幼鳥なのだと思われます
そんなモエレの様子になります
カモたちがどんどん増えてきていますが
いよいよ本格的な渡りのシーズンになったようです
それでは また
中々そういうわけにもゆかなくてね…
真ん中のところは見えるようにしたんだけど そこと
橋との間が見ずらいです
年々見ずらくなってゆきますね。