2021/7/15 木曜日 晴れ
今日のモエレの様子となります
暑い日が続きますが まだ今日は幾分過ごしやすかったようです
下ノ橋の南側灌木の上に見えたのが
ホオアカになります
こちらは
ノビタキの幼鳥です
ノゴマがいたのですが 道路の外側の木の上になります
斜めの光が強くて 目がよく見えません…
尾羽を立てて警戒しているのでしょうか…?
この角度ならば
目が見えますが
その後
下へ落ちて消えてしまいます
こちらは灌木の中の
アリスイになりますが よく顔が見えません…朝は光がよくないです
先ほどのノゴマが道路の反対側にまた姿を現します
鳴いてますがやはり光がよくありません…
この角度ならば目が見えます。
カワラヒワがいたのですが
こちらの鳥と
こちらの鳥は別の鳥になりますが
いつもこの辺りに2羽で姿を見せます
つがいなのだと思います
雛がいるのだと思いますね
いつものカイツブリが今日も姿を見せます
草の中の浮巣の上に
1羽いて
もう1羽が 水の中に
その姿があるのですが
やはりまた浮巣のところに
寄ってゆきます。
バンファミリーがいたのですが
S-中洲の奥の草むらから出てきたのが
幼鳥が5羽見えますが…
もう1羽右奥に
見えますので 幼鳥が6羽の バンA-ファミリーだと思われます
下ノ橋から街道を歩いてゆき始めた時に
橋の下の草むらの中から 新たなバンファミリーが出てきたのを目撃します
逆光で見ずらいのですが
幼鳥が5羽のバンファミリーとなります
雛はある程度大きくなっているようですが
幼鳥が5羽の バンC-ファミリーとします
近くで見ようと橋の上へまた戻ってゆくのですが
手前の草の中にまた入ってゆくので
良く見えません…
なので諦めてまだ戻るのですが
最後に
雛が餌をもらうところになります。
街道の横の灌木の中に鳥が2羽見えました
こちらの2羽になるのですが やはり逆光がきついです
左の方は
ホオアカだと思いますが
右の方が
ちょっと違います
少し近寄ってゆくと
左のホオアカの成鳥ですが
右の方が
尾羽も短い ホオアカの幼鳥に見えます
こちらは成鳥の方ですが
頭央線の見える
ホオアカの幼鳥だったようです この辺りに巣があるようです
こちらは A-水門の草むらから出てきた
幼鳥が6羽の カルガモビスケット軍団となります
もう結構大きくなっているようですが 今年は初めて見ることになりました
幼鳥が5羽の オオバンA2-ファミリーを目撃して
学校のフェンスの上に見つけたのが
いつものトビの幼鳥になります
しかしトビの巣のところを見ると
ここにも
2羽のトビの幼鳥がとまっていて
右の方の幼鳥は
一番育ちの遅かった3番目の幼鳥だと思われます
お腹がすいたと鳴いているようですね
ノビタキのクロと
コヨシキリですが
中の橋の上から 公園側の岸の方へ泳いでゆくバンがいたのですが
よく見ると 4羽の幼鳥がいますね
そのまま逃げるように草の中へと
隠れてしまうのですが
初めて見るバンファミリーのようです
バンB-ファミリーはD-中洲の中にいますので
このファミリーを バンD-ファミリーとします 幼鳥は4羽以上ということになります
ここへきて新たに2組のバンファミリーが加わったことになります
それでは また
今日のモエレの様子となります
暑い日が続きますが まだ今日は幾分過ごしやすかったようです
下ノ橋の南側灌木の上に見えたのが
ホオアカになります
こちらは
ノビタキの幼鳥です
ノゴマがいたのですが 道路の外側の木の上になります
斜めの光が強くて 目がよく見えません…
尾羽を立てて警戒しているのでしょうか…?
この角度ならば
目が見えますが
その後
下へ落ちて消えてしまいます
こちらは灌木の中の
アリスイになりますが よく顔が見えません…朝は光がよくないです
先ほどのノゴマが道路の反対側にまた姿を現します
鳴いてますがやはり光がよくありません…
この角度ならば目が見えます。
カワラヒワがいたのですが
こちらの鳥と
こちらの鳥は別の鳥になりますが
いつもこの辺りに2羽で姿を見せます
つがいなのだと思います
雛がいるのだと思いますね
いつものカイツブリが今日も姿を見せます
草の中の浮巣の上に
1羽いて
もう1羽が 水の中に
その姿があるのですが
やはりまた浮巣のところに
寄ってゆきます。
バンファミリーがいたのですが
S-中洲の奥の草むらから出てきたのが
幼鳥が5羽見えますが…
もう1羽右奥に
見えますので 幼鳥が6羽の バンA-ファミリーだと思われます
下ノ橋から街道を歩いてゆき始めた時に
橋の下の草むらの中から 新たなバンファミリーが出てきたのを目撃します
逆光で見ずらいのですが
幼鳥が5羽のバンファミリーとなります
雛はある程度大きくなっているようですが
幼鳥が5羽の バンC-ファミリーとします
近くで見ようと橋の上へまた戻ってゆくのですが
手前の草の中にまた入ってゆくので
良く見えません…
なので諦めてまだ戻るのですが
最後に
雛が餌をもらうところになります。
街道の横の灌木の中に鳥が2羽見えました
こちらの2羽になるのですが やはり逆光がきついです
左の方は
ホオアカだと思いますが
右の方が
ちょっと違います
少し近寄ってゆくと
左のホオアカの成鳥ですが
右の方が
尾羽も短い ホオアカの幼鳥に見えます
こちらは成鳥の方ですが
頭央線の見える
ホオアカの幼鳥だったようです この辺りに巣があるようです
こちらは A-水門の草むらから出てきた
幼鳥が6羽の カルガモビスケット軍団となります
もう結構大きくなっているようですが 今年は初めて見ることになりました
幼鳥が5羽の オオバンA2-ファミリーを目撃して
学校のフェンスの上に見つけたのが
いつものトビの幼鳥になります
しかしトビの巣のところを見ると
ここにも
2羽のトビの幼鳥がとまっていて
右の方の幼鳥は
一番育ちの遅かった3番目の幼鳥だと思われます
お腹がすいたと鳴いているようですね
ノビタキのクロと
コヨシキリですが
中の橋の上から 公園側の岸の方へ泳いでゆくバンがいたのですが
よく見ると 4羽の幼鳥がいますね
そのまま逃げるように草の中へと
隠れてしまうのですが
初めて見るバンファミリーのようです
バンB-ファミリーはD-中洲の中にいますので
このファミリーを バンD-ファミリーとします 幼鳥は4羽以上ということになります
ここへきて新たに2組のバンファミリーが加わったことになります
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます