高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

私のおめざ

2007-01-14 22:07:15 | まゆみのつぶやき室
朝、花丸マーケットと言う番組をやっているが、毎日お客様が好きなおめざを紹介する。
時々、デパートでは「このタレントさんのお勧め品」とか言っておめざフェアなるものをやっているが、ついつい食いしん坊の私の足はそちらに向いてしまうのだが、試食をあれこれ吟味しながら、結局買わずじまいな事がある。


信州はりんご、あすぱら、栗、きのこ・・・などさまざまな産物があるが、人から紹介されて気に入っている三つのお勧めを紹介しよう。

『わかさぎのからあげ』塩味・・・諏訪湖のほとりにある、えびす屋さん{0266-52-0720}のもの。


諏訪湖で育てられた、わかさぎの稚魚をカラッと揚げてあり、スナックのように
ポリポリ入ってしまう。甘辛もあるが、お勧めは塩味。カルシウムもあり健康食品だ。

『わさび漬けと海苔わさび』水のきれいな穂高町の井比わさび店{0263-82-2365}本当はあまりわさび漬けを頂いても嬉しくなかった。
そんなに食べられる物でもないし、必ず残ってしまう。
しかし、ここのわさび漬けは旨かった。わさびを自分のところで栽培し、手作りしているので、食感が違う。海苔わさびもご飯に最高!


『こねつけ』信濃製菓{026-282-2497}ここは信州特産の「おやき」もあるが、こねつけがおすすめ。
ご飯があまると、良くすりつぶして味噌を入れ母が作ってくれたものだ。
自分もやってみたが、あのモチモチ感とか甘味噌の味は、どうしても買ったものにかなわない。冷凍なので、食べたい時に出して、ごま油で両面こんがり焼いて食べれば、おやつに、主食になってしまうありがたい一品。

お断りしておきますが、決してお店の回し者ではございません。

という事で、同業者でもおいしい所はたくさんあると思いますが、他に知らないのでお許しを。

最初に書いたタレントさんお勧めのおめざ・・・買うまでに至らないのは、やはり地場産になれた舌がそうさせているのかもしれない。

機会があったら、おためしあれ!