26日、千葉三越での人形展準備の為出向いた。
今回はいつに無くウキウキしていた。
27日初日が始まる。
オープンと同時に人がたくさん入って来てくれた。さすが千葉。人口も多いが、駅前と言う事もあり条件は揃っている。
君津から、点心の畠山さんがたくさん人を引き連れてやって来てくれた。
久々の人形再会に少し興奮気味。あ!る~い~かあさんだ。
埼玉入間でも何度も来ていただいたのに、嬉しい。ん?着物姿のノッポさん。お茶屋の暇なおじさんではないですか。お約束の手土産片手にスクっと出したのは、獅子舞の布。素人ながら、ただ人形を見ているのではなく、色々不自然な所をチェックされつつ、小道具をどう作ろうか考えているようだ。
ちなみに、自転車、囲碁、新聞などは、彼の手によるものだ。
あ!長岡でお世話になった吉田さん。会場が違えば作品も違って見える・・と言っていた。
何気にキョロキョロしている私がいる。
ハンコウをお願いした章魚庵さんは何処???
お逢いした事が無いので顔がわからない・・・・それでもキョロキョロ。
サイン会午前の部終了まじか・・・章魚庵です・・とお待ちかねのハンコウがやってきた。しっかりサイン会の列に並んでその時を待っていてくれたのだ。
かわいい桐箱入り。隣でハンコウ押しをしてくれているプロデューサーと何処に押したら、生きると相談する。これから活躍するこの『ありがとう』のハンコウ。大事にします。シャイな章魚庵さんは、そそくさと行ってしまった。
そして2時半からの午後の部が始まった。今度はちょっとドキドキ・・・
たくさん並んだ列の中、会いたかった未来君がいた。お父さんも母のモモエさんも、双子の自由くん、希望くんもいる。
一等賞の旗で、この家族を知っているので、みんなに合えた事がとても嬉しかった。やんちゃな弟は、人形に付いたタイトルが自分が詠んだ俳句と一緒の言葉だと、私の耳元で披露してくれた。未来君はとてもさわやか青年で、黄色いセーターが良く似合っていた。あまり話も出来ないままサイン会は続く。
ボソっと一休です・・とささやく先に笑顔のやさしい素敵な男性がいた。しかし、つい頭をよぎるのは、いつものおかしいコメント
ブログを始めて、初対面でもその人となりが見えてしまうのは傑作だ。が私もかなり恥ずかしい事を書いているので、気取っても無駄だ。
埼玉にひき続き空海望さんも合いに来てくれた。
嬉しい、出会いの数々を胸に、その日はキャプションを書いてくれているグランパ伊藤さんに招待され、創立記念日に会社の方々と参加させていただいた。
追伸 おばさんが人前に出る・・というのはパックやらサウナやら準備が大変なのですよ・・・ハ・ハ・ハ
今回はいつに無くウキウキしていた。
27日初日が始まる。
オープンと同時に人がたくさん入って来てくれた。さすが千葉。人口も多いが、駅前と言う事もあり条件は揃っている。
君津から、点心の畠山さんがたくさん人を引き連れてやって来てくれた。
久々の人形再会に少し興奮気味。あ!る~い~かあさんだ。
埼玉入間でも何度も来ていただいたのに、嬉しい。ん?着物姿のノッポさん。お茶屋の暇なおじさんではないですか。お約束の手土産片手にスクっと出したのは、獅子舞の布。素人ながら、ただ人形を見ているのではなく、色々不自然な所をチェックされつつ、小道具をどう作ろうか考えているようだ。
ちなみに、自転車、囲碁、新聞などは、彼の手によるものだ。
あ!長岡でお世話になった吉田さん。会場が違えば作品も違って見える・・と言っていた。
何気にキョロキョロしている私がいる。
ハンコウをお願いした章魚庵さんは何処???
お逢いした事が無いので顔がわからない・・・・それでもキョロキョロ。
サイン会午前の部終了まじか・・・章魚庵です・・とお待ちかねのハンコウがやってきた。しっかりサイン会の列に並んでその時を待っていてくれたのだ。
かわいい桐箱入り。隣でハンコウ押しをしてくれているプロデューサーと何処に押したら、生きると相談する。これから活躍するこの『ありがとう』のハンコウ。大事にします。シャイな章魚庵さんは、そそくさと行ってしまった。
そして2時半からの午後の部が始まった。今度はちょっとドキドキ・・・
たくさん並んだ列の中、会いたかった未来君がいた。お父さんも母のモモエさんも、双子の自由くん、希望くんもいる。
一等賞の旗で、この家族を知っているので、みんなに合えた事がとても嬉しかった。やんちゃな弟は、人形に付いたタイトルが自分が詠んだ俳句と一緒の言葉だと、私の耳元で披露してくれた。未来君はとてもさわやか青年で、黄色いセーターが良く似合っていた。あまり話も出来ないままサイン会は続く。
ボソっと一休です・・とささやく先に笑顔のやさしい素敵な男性がいた。しかし、つい頭をよぎるのは、いつものおかしいコメント
ブログを始めて、初対面でもその人となりが見えてしまうのは傑作だ。が私もかなり恥ずかしい事を書いているので、気取っても無駄だ。
埼玉にひき続き空海望さんも合いに来てくれた。
嬉しい、出会いの数々を胸に、その日はキャプションを書いてくれているグランパ伊藤さんに招待され、創立記念日に会社の方々と参加させていただいた。
追伸 おばさんが人前に出る・・というのはパックやらサウナやら準備が大変なのですよ・・・ハ・ハ・ハ