どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2936

2021-01-20 19:08:21 | 時間の無駄
考える事は誰しも同じか。平井デジタル相がコロナワクチン接種歴とマイナンバーの紐付けを提言したそうである。保険証として使える事が決まっているから目的外使用の面ではギリセーフと云えるが、普及していないものを前提にするのは止めた方がいいんじゃないかなと思う。保険証番号で何とか代替可能だし、当面カードを持っていない人を登録する場合、番号を誰かがシステムに入力する必要が有る。スマホアプリで実装するにしても、本体を持っていない人はまだ多い。マイナンバーカードを全国民が所有した時の事務処理の劇的な効率化は疑う余地は無いし、応援したいのだがやり方が唐突である。確かに健康保険は発行主体が健康組合と保険協会と共済組合と広域連合と市町村、とバラバラだから名寄せの時点で詰むのは明らかではあるが、取り敢えずは住民台帳と保険証の合わせ技で凌いでおいた方が、現場の混乱とクラスター化を防止する意味で有益に思えるのである。