ジョリィグゥ。目の付け所が鋭かった大手家電メーカのスマホであるが、マイナカードの一部機能を搭載可能である(と言うより要求仕様にそれを含めていた)。マイナポータルアプリはこの為に存在していた事を改めて知った。この世界には一つとして無駄な存在は無いのだと思うのは自由であろう。早速PCからマイナポータルのログインに使えるか試してみたが残念ながら弾かれた。マイナカードの代用には現時点ではならない様である(想定済み)。さいたま市以外のローソンで住民票を発行出来るかも検証してみた。お金を払う直前まで遷移する事を確認して中断すると云う非常に迷惑な行為であったが、これも行政DXへの貢献と思って許して欲しい。ただ一連のUIが今一つで、スマホを押し付け静止した状態で発行書類と市町村を選択しなくてはならない。少しでも離すとエラーになるのは非常に腹が立ったのであり、目の付け所を利用者視点に移すべき必要を感じるのである。