どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2585

2020-02-04 18:49:49 | 時間の無駄
彼の国の、やるとなったら徹底的にやる態度は清々しい。中国外務省が定例会見をウィーチャットに切り替えた。外国人記者の健康に配慮したとの事である。報道官が口を滑らせるリスクを抑え込んだ様にも見えるのだが概ね好評の様で、普段より参加者、質問共に増加したそうである。あの手の質疑応答は、論点を整理せず考えながら発言する人がたまに居るので、今回の様に文章で纏められていた方が誤解も少ないだろうし、口語特有のニュアンスを取り違える恐れも減らせると思う。それにどうせ会場に出向いても、下を向いてキーボードをパチャパチャしている時間が大半なら始めから文書起こしされている方が、皆が幸せになれると云うものであろう。日本も是非見習って欲しいと思う。想定問答集を用意したスタッフによる鉄壁の布陣によって面白味を欠いてしまうには違いないのだが、揚げ足取りや水掛け論や禅問答に終始するのは国会審議だけでも十分楽しめるのである。

どうでもいい四百字 2584

2020-02-03 19:30:54 | 時間の無駄
ややこしくなってまいりました。日経が「ドコモとメルカリ、ポイントで提携」と云う記事を発表し、両社が「ウチはそんな発表をしていない(協議はしている)」と歯切れの悪い発表で返しているので大笑いである。先日までMoPAで一緒だったんだから、話ぐらいするだろう。何処かの陣営に組み込まれるのが既定路線になっているメルカリには誠に申し訳ないが、多分ベストパートナーだと思うので、そのまま継続協議をお勧めしたい。ドコモとKDDIの縄張り争いが仁義無いレベルに達しており、dポイントを導入していたローソンがau PAYとPontaを統合したと思ったら、その運営元の親会社であるリクルートでdポイントを使える様になる等、両陣営の囲い込みと切り崩しが激しい。メルカリを巡る水面下の綱引きは、有って当然だろう。nanacoは、WAONは、そして忘れかけられているファミペイは、果たして何処と組むのか。日本と云う小さなコップの中の混沌を、もう暫く楽しみたいのである。

どうでもいい四百字 2583

2020-02-02 20:25:25 | 時間の無駄
最新のゲーミングスマホが欲しい。ROGとかOnePlusとかBlack Sharkとか、全ステータスをゲームに極振りした様なのが欲しい。別に誰かの許しを得る必要は無いのでとっとと買え、と云う話なのだが、「冷蔵庫よりも高いスマホを買う」事に対する価値観の整合性が、まだ自分の中でしっくりしていない。車検を2年残した中古自動車よりも高い、と言い換えても良いかも知れない。「冷蔵庫並みの値段のCPUを買う」事にはそれ程抵抗が無いと云う矛盾は感じているし、実用ならまだしもベンチマークしかしないのだから、人間の価値観と云うのは分からないものである。先日中古で購入した2016年発売のAndroidスマホも遅くはないが、速度的には最新機の5分の1である。電話するだけなら申し分のない性能だが、最近の3Dゲームをまともにプレイするのは困難である。価値観の再構築が急務なのであるが、5G時代を迎えデジタルガジェットが急増するであろう事を考えると、難航が予想されるのである。

どうでもいい四百字 2582

2020-02-01 19:20:55 | 時間の無駄
ネットの意見を鵜呑みにしてはならない。しかし膝を打って納得してしまう話が多いのも確かである。うがいは感染症予防には気休め程度、と云うのもその一つである。どんなに頑張っても咽頭奥部を洗浄するのは不可能(むせる)なので、だったらそのまま飲んじゃって胃液で消毒した方がマシ、との事らしい。ただ乾燥しがちな環境で適度な湿度と清潔を保つのは喉に良いらしいので、今後も気休めにやっていきたい。また「ハッピーバースデートゥーユーを2回歌いながら、血を洗い流す殺人鬼」の手の洗い方が理想と云うのも参考になった。証拠隠滅の為には細かい所まで気を配り丁寧に洗い流さなくてはならないのだから、極めて理に適っていると思う。歌がハッピーバースデーである必然性は無さそうだし、実際そんな人が隣に居たら怖いので、黙って3分弱も洗えば良かろう。ただ手洗いの時間としては結構長いので、それを感じさせない曲をネットで探しているのである。