鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

備中高梁歴史街道マラニックの招待状がやってきた。2019山陰の春ジョグ12

2019-04-27 22:05:46 | スポーツ
備中高梁歴史街道マラニックの招待状が来ていた。


いつもは4月の開催だが、選挙の影響で5月開催になったので、思い切ってエントリーした次第。

55キロエントリーは79人・・・・・。78キロでも100人いない・・・・。
コレは気をつけないとビリになっちゃうかも・・・。


今日の松江は寒い・・・・・。最低気温が10度ない・・・・。
ボウズの風邪がうつって、火曜から昨日までは微熱もあったので、思わずウインドブレーカーを着込んで走りに出る。


塩見繩手の桜の木には実ができ始めていた・・・・・。赤くなったら食べれるかなア・・・・。
桜の実は大体苦いやつが多いが、品種によっては何とか食えるやつもあるのだ(食ってどうするんだという話もあるけど)


アップしながら湖岸遊歩道に出ると風もあって体感温度はさらに低下・・・・・。
身体を温めようと、2キロ5分内✖2キロ5分半✖1キロ5分以内にして走ったりしたが、2年ぶりくらいにエプソン君ご乱心。で、データが消えた。(もう5年くらい使ってるからなあ)


気を取り直して、5キロをダウンしながら帰った。


コブハクチョウのつがいが湖岸にやってきていた。
だいぶコブハクチョウが増えてきた気もする・・・・。

午後は安来の公園へ。

さあ遊ぶのだ、ボウズ。
遊び疲れて夜はぐっすり寝なさい・・・・。深夜覚醒はこらえてね。


それにしても・・・・・・。


嫁さんも結構楽しんでいるような気が・・・・・・・?。