奥出雲ウルトラおろち60キロから1週間。
日常生活を過ごすには痛みもないほど回復はしている。鳥取マラソンの時より筋肉痛が酷くないのは、必要に応じて歩いたからだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/af04dd671c84112f034eebe222a11d6b.jpg)
今朝はいい天気だ。青空に松江城が映える。こんな日は走るに限る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/656eb48f12e317db89ddb317e6dba959.jpg)
末次神社のグミの花。実と違って地味な花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/4492c0be4f9249c4502a7ca7fd1160c0.jpg)
マツバウンランが湖畔遊歩道沿いにはたくさん咲いていた。
コレが咲くとヤッパリ春を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/816e1d647f4595e48c9aeddea676913f.jpg)
いい天気だねえ。この時期にしては珍しく霞んでないから空が青く見えるから気持ちはイイ。
が・・・・足の方は重い。2キロも走らないうちに止まらないとシンドイ。キロ6分台ではあるが時折休みを入れながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/27f27be471e506f193d06db863d2fde1.jpg)
コメツブツメクサは少し盛りを過ぎた感じかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/fcb7f22b0a54e418d420cc76a7fd1ce0.jpg)
イシモチナデシコがもう蕾状態。来週には咲いてんじゃないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/4cc763064e0b3803dffca364bfe78da6.jpg)
ミサゴが空を舞う。
宍道湖沿いではよく見かける鳥だが、レッドデータにも載っているシーフード専用のタカなのだ。
以前、自然関係の講習会でお会いした東京の方は「なんて良いところだ」と言ってましたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/86632e84f878af18a527f7eb4fdcff37.jpg)
野代川河口。コレから水位が上がってくる時期なので砂洲の形は小さくなっていくだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/baefe6923537a6db84dd2d94bfe0fab0.jpg)
河口にはシャクの花がたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/10757954e5acc5cb424793fed02084c2.jpg)
こんな天気なら、明日もココを走りたいのだが、あいにく宍道湖グルメリレーランでこの遊歩道がコースになっちゃうので、明日は別のルートを走るしかない。
まだ足は本調子ではないので、明日はゆっくりでいいので、もう少し長くやってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/d30503e850ecdd97029838a160c9c9c1.jpg)
今日は、この前おろしたNY2のGT2000を使ってみた。(といっても5年前に買ったアウトレット品だが)
普段は27の2Eの靴が多いのだけど、を使ってるんだけどコレは、Eの28。
でも足にはピッタリな感じ。レースに使ってもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/7ffa86f72cdcadc5568384f3d7a527e4.jpg)
帰った後はボウズと城山デート。
松江城山が近くにあるので、ホント助かる。
日常生活を過ごすには痛みもないほど回復はしている。鳥取マラソンの時より筋肉痛が酷くないのは、必要に応じて歩いたからだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/af04dd671c84112f034eebe222a11d6b.jpg)
今朝はいい天気だ。青空に松江城が映える。こんな日は走るに限る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/656eb48f12e317db89ddb317e6dba959.jpg)
末次神社のグミの花。実と違って地味な花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/4492c0be4f9249c4502a7ca7fd1160c0.jpg)
マツバウンランが湖畔遊歩道沿いにはたくさん咲いていた。
コレが咲くとヤッパリ春を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/816e1d647f4595e48c9aeddea676913f.jpg)
いい天気だねえ。この時期にしては珍しく霞んでないから空が青く見えるから気持ちはイイ。
が・・・・足の方は重い。2キロも走らないうちに止まらないとシンドイ。キロ6分台ではあるが時折休みを入れながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/27f27be471e506f193d06db863d2fde1.jpg)
コメツブツメクサは少し盛りを過ぎた感じかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/fcb7f22b0a54e418d420cc76a7fd1ce0.jpg)
イシモチナデシコがもう蕾状態。来週には咲いてんじゃないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/4cc763064e0b3803dffca364bfe78da6.jpg)
ミサゴが空を舞う。
宍道湖沿いではよく見かける鳥だが、レッドデータにも載っているシーフード専用のタカなのだ。
以前、自然関係の講習会でお会いした東京の方は「なんて良いところだ」と言ってましたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/86632e84f878af18a527f7eb4fdcff37.jpg)
野代川河口。コレから水位が上がってくる時期なので砂洲の形は小さくなっていくだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/baefe6923537a6db84dd2d94bfe0fab0.jpg)
河口にはシャクの花がたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/10757954e5acc5cb424793fed02084c2.jpg)
こんな天気なら、明日もココを走りたいのだが、あいにく宍道湖グルメリレーランでこの遊歩道がコースになっちゃうので、明日は別のルートを走るしかない。
まだ足は本調子ではないので、明日はゆっくりでいいので、もう少し長くやってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/d30503e850ecdd97029838a160c9c9c1.jpg)
今日は、この前おろしたNY2のGT2000を使ってみた。(といっても5年前に買ったアウトレット品だが)
普段は27の2Eの靴が多いのだけど、を使ってるんだけどコレは、Eの28。
でも足にはピッタリな感じ。レースに使ってもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/7ffa86f72cdcadc5568384f3d7a527e4.jpg)
帰った後はボウズと城山デート。
松江城山が近くにあるので、ホント助かる。