鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

ウイルスより、生きてる人間のほうが恐ろしい。2020山陰の春ジョグ12

2020-04-13 00:19:16 | スポーツ
ボウズの深夜覚醒で悩まされてようやく眠りに落ちた今朝7時、電話でたたき起こされた。
嫁さんへの嫁さんの母さんからの電話・・・
木曜日、自分が住んでいる松江市でも感染者が出たわけだが、それに関する情報を聞いたからということだった。
関係者の家族構成とか、その勤め先の情報を一方的に述べた挙句、その家族がオレの両親が住んでいる区域だったらしく、オレの実家にはいくなという連絡だった。行政機関の情報じゃあるまいしもう犯人探しが始まってるのね。
ウイルスより生きてる人間のほうがよっぽど怖い。


朝から気分が悪くなったので、小雨のなか走りに出る。


松江城も昨日から完全閉鎖・・・。


気温は9度ほどだったが、東から吹く風は冷たかった。山間部では雪になっているらしい。


冷たい雨のせいか、宍道湖遊歩道もいつもより人は少なかった。

折角なので、タケホープさんが1キロのタイムトライアルをされてたの参考に、自分もトライしてみた。

結果はこんな感じ・・・・前半早く入りすぎてちょっと失速。
当時の気象データによれば追い風4mくらいだが、まあ前日19キロプラス4キロの山歩きしてたらこんなもんか。


ボウズの多動のため、家の中にずっといるのは出来ないので、ドライブに出かけた。

同じく感染者が出た、鳥取県の道の駅も、思いっきり利用者が減っている・・・・・・
先が思いやられるなあ。