走りに出たのは雨が小降りになった7時半過ぎ。

こんな日に走ってたらおかしい奴と思われかねん。
でも休みの日は走らないとなんか気持ち悪くなるのだ。

宍道湖岸に出たところ、走ってるバカはほかにもいた。

気温はこの時は7度ほどで、風も7m程まだ走りやすかった。

松江しんじ湖温泉で一番デカいホテルは改装工事中。
運よくなのか、もともと改装工事を予定していた時期にコロナの3波が来た具合。
午後は家族でお出かけ。

境港の夢みなとタワー。ことしもよく来たなあ。
ただ、併設されていたお土産屋さんがいなくなり、中国人観光客向けの怪しげなお店が入ってきていた。
うーん・・・隣接する大型客船用のお客のためだろうけど・・・・・ちょっとねえ。

午後2時ごろから吹雪になってきた。このとき気温は1度で、風速15m程に荒れてきた。

ちょいと実家に立ち寄り、初めてボウズとじいちゃんばあちゃんで1枚。
どちらも80半ば。都会にいる大きな孫たちにも会えないのは寂しいだろうな。
帰ってから、夕食の支度。

赤魚の煮付けと・・・・・

昨夜作ってた大根の豚肉の煮もの。
明日は年越しそば(麺は買うけど)作ろうかしら。

それにしても夕方から、雪が積もり始めて、22時前にはこんな具合。明日は走れるのだろうか?

こんな日に走ってたらおかしい奴と思われかねん。
でも休みの日は走らないとなんか気持ち悪くなるのだ。

宍道湖岸に出たところ、走ってるバカはほかにもいた。

気温はこの時は7度ほどで、風も7m程まだ走りやすかった。

松江しんじ湖温泉で一番デカいホテルは改装工事中。
運よくなのか、もともと改装工事を予定していた時期にコロナの3波が来た具合。
午後は家族でお出かけ。

境港の夢みなとタワー。ことしもよく来たなあ。
ただ、併設されていたお土産屋さんがいなくなり、中国人観光客向けの怪しげなお店が入ってきていた。
うーん・・・隣接する大型客船用のお客のためだろうけど・・・・・ちょっとねえ。

午後2時ごろから吹雪になってきた。このとき気温は1度で、風速15m程に荒れてきた。

ちょいと実家に立ち寄り、初めてボウズとじいちゃんばあちゃんで1枚。
どちらも80半ば。都会にいる大きな孫たちにも会えないのは寂しいだろうな。
帰ってから、夕食の支度。

赤魚の煮付けと・・・・・

昨夜作ってた大根の豚肉の煮もの。
明日は年越しそば(麺は買うけど)作ろうかしら。

それにしても夕方から、雪が積もり始めて、22時前にはこんな具合。明日は走れるのだろうか?