今日はお休み最終日。
ノソノソと走り出したのは7時半過ぎ。

今日もお堀にはうっすら氷が・・・・

今日は長めに走ろうと、アップジョグからそのままジョグに移行。
10キロ以上走っておかないと持久力が落ちそうだったし。

野代川の河口の砂州はなかなか面白い形状になってきている。
これからどんな具合に代わっていくんだろうねえ。

休み中、ずっと走り続けていた割にジョグスピードなら足は残ってた。

今日は14キロで終了。
次の3連休にはこのペースでいいので20キロ走くらいはしたい。
なにせ2月は江の川エンジョイソロマラソンがあるので、去年と同じ程度の持久力は戻しておきたい。
走り終えた後は嫁さんの要望で玉造の足湯へ。

建屋がある方はかなり温めでボウズでも長時間入っていられるが・・・・・

川沿いの方はかなり熱くてすぐにリタイヤ。
来週くらいは家族風呂でも行きたいなあ。

午後は安来の中海公園へ。

外で遊ばせると、ボウズの入眠速度が全く違う。
ものの5分で寝てくれる。
いつも週末はこんな感じでいい天気であってほしいが・・・・・・。無理だよねえ。
ノソノソと走り出したのは7時半過ぎ。

今日もお堀にはうっすら氷が・・・・

今日は長めに走ろうと、アップジョグからそのままジョグに移行。
10キロ以上走っておかないと持久力が落ちそうだったし。

野代川の河口の砂州はなかなか面白い形状になってきている。
これからどんな具合に代わっていくんだろうねえ。

休み中、ずっと走り続けていた割にジョグスピードなら足は残ってた。

今日は14キロで終了。
次の3連休にはこのペースでいいので20キロ走くらいはしたい。
なにせ2月は江の川エンジョイソロマラソンがあるので、去年と同じ程度の持久力は戻しておきたい。
走り終えた後は嫁さんの要望で玉造の足湯へ。

建屋がある方はかなり温めでボウズでも長時間入っていられるが・・・・・

川沿いの方はかなり熱くてすぐにリタイヤ。
来週くらいは家族風呂でも行きたいなあ。

午後は安来の中海公園へ。

外で遊ばせると、ボウズの入眠速度が全く違う。
ものの5分で寝てくれる。
いつも週末はこんな感じでいい天気であってほしいが・・・・・・。無理だよねえ。