あけましておめでとうございます。
今年もアラフィフメタボランナーの戯言にお付き合いくださりありがとうごさいます((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/9cbab7b4d3129707bc779653770085fb.jpg)
7時半前に走りに出ると・・・・。ヤッパリ雨。
山陰のこの時期はこんなもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/d0ea810f50ab79517d16a015aae7903b.jpg)
途中強く降ったりするが、走り初めだし致し方なしか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/0b07e65f0fe862d9f6ca42ba99357401.jpg)
降ったりやんだりを繰り返しの天気。
例年だと「松江元旦走ろう会」というのがあるのだが、コロナで中止。
県内でオミクロンも出始めてるし、今年参加できる大会も少なくなるのかなあ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/f826f8f406056296bb7baaa9ef936d2c.jpg)
それでもは敷いている人もいたし、ウオーキングしてる人もいる。
案外おんなじ様な変態(人)がいて一安心。
軽く5キロ走り終えた後はいつものお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/1e532ed5422d436894c893184bd30cc5.jpg)
ゴビウスが開いていたのは助かる。
うちのボウズはずーっと家ではおとなしくしてくれないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/a7cfddfa723850c46f63f5ac3bb9239c.jpg)
トラ柄のシャコだそうな。
大きくて食べたら美味しそうな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/da876a0fca0143d9e66730e6aaec7d8d.jpg)
ゴビウス奥の野鳥観察舎にも寄ってみるけど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/f9a095f2b6eb748cba7cceb2669c817c.jpg)
2つの施設内に30分といないので、お金を払った甲斐がない。
午後は安来の清水寺へ初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/0434111a4a3002efdab8d577dccc73f7.jpg)
珍しくカメラ目線のボウズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/fc2956cfa09620c43811f8f3f2105f8e.jpg)
島根東部では古刹の部類で、一番大きいところでもあるので、ソコソコの人出だった。
今年は良い年でありますように・・・・・・。
今年もアラフィフメタボランナーの戯言にお付き合いくださりありがとうごさいます((笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/9cbab7b4d3129707bc779653770085fb.jpg)
7時半前に走りに出ると・・・・。ヤッパリ雨。
山陰のこの時期はこんなもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/d0ea810f50ab79517d16a015aae7903b.jpg)
途中強く降ったりするが、走り初めだし致し方なしか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/0b07e65f0fe862d9f6ca42ba99357401.jpg)
降ったりやんだりを繰り返しの天気。
例年だと「松江元旦走ろう会」というのがあるのだが、コロナで中止。
県内でオミクロンも出始めてるし、今年参加できる大会も少なくなるのかなあ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/f826f8f406056296bb7baaa9ef936d2c.jpg)
それでもは敷いている人もいたし、ウオーキングしてる人もいる。
案外おんなじ様な変態(人)がいて一安心。
軽く5キロ走り終えた後はいつものお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/1e532ed5422d436894c893184bd30cc5.jpg)
ゴビウスが開いていたのは助かる。
うちのボウズはずーっと家ではおとなしくしてくれないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/a7cfddfa723850c46f63f5ac3bb9239c.jpg)
トラ柄のシャコだそうな。
大きくて食べたら美味しそうな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/da876a0fca0143d9e66730e6aaec7d8d.jpg)
ゴビウス奥の野鳥観察舎にも寄ってみるけど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/f9a095f2b6eb748cba7cceb2669c817c.jpg)
2つの施設内に30分といないので、お金を払った甲斐がない。
午後は安来の清水寺へ初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/0434111a4a3002efdab8d577dccc73f7.jpg)
珍しくカメラ目線のボウズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/fc2956cfa09620c43811f8f3f2105f8e.jpg)
島根東部では古刹の部類で、一番大きいところでもあるので、ソコソコの人出だった。
今年は良い年でありますように・・・・・・。