鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

もう梅雨明け 2022山陰の夏ジョグ1

2022-06-28 22:27:32 | スポーツ
どうやら梅雨明けしたらしい。
とはいっても、いつかの年みたいに結局、大雨が続いてしまって気象庁が宣言しなくなったんだよなあ。
どこまで信じていいものやら。


仕事帰りに気温三十度越え、西の風強い状態で5キロばかり走っただにひとっ走りしてみた。
最初の1キロはヤッパリ体が重い。
少しづつ走力戻さないと、フル走れないから気がする。


あちゅい 2022山陰の梅雨ジョグ4

2022-06-28 00:28:58 | 日記
日曜日の朝は曇り空メインだったけど、気温は27度・・・・・・。
ジョグでのんびり走ることにする。


北惣門橋の橋脚がもう一つできた。それでも8月末に間に合うのかねえ。


今日は手貝コースへ。風が若干あるので良いけれど、3キロ走った時点でかなりの汗。


ユウゲショウは花期の長い花だよなあ。


用水路の中に手長エビがいることに気づいた。
このコースを走るようになって7年くらいだが、初めて見た。


5キロ走ったところで小休止。
昨日から腰から背中にかけて痛みがあって、走っているぶんには気にならないが、家で横になっていると痛んだ。原因はまたも右の股関節が中に入ってるようだ。
どうも疲れが溜まると悪化しやすいみたい。帰ったら股関節緩めなきゃ。


手貝水門から川津へ抜けるコースを久々に走ってみる。
1キロで40mほど上がる坂もあるけど、上り坂に弱いオレにとっては良い練習。


峠に出ると、別の市道の通行止め看板のところに出た。
1年たつけど、ライフラインのくせにいつになったら復旧するのかねえ。


今日の練習は13キロ1時間半で終了。


走り終えたあとはいつものお出かけ。

半年ぶりに鏡ヶ成へ。
まったくコロナのおかげてシーズン券買ったのに2回しか来れなかったなあ。
来シーズンはまともに行けるんだろうか??


気温は22度と別世界。
ちょっと肌寒く感じるくらいだった。