鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

今日は軽めにテンポ走 2025山陰の冬ジョグ12

2025-02-16 19:41:33 | スポーツ

金曜日から3日連続の走行に出かける。
フルマラソンの1週間前なのだが、今回は調整期は設けていない。普段通りの生活でどおタイムに影響するのかも確かめたい。
さすがに前日にスキーはいかないし、まあ積雪の関係で今月はあまり走っていない(といっても100キロはすでに超えてるが)


ガーミン様がテンポ走を命じてきたので受けて立つ(笑)40分程だし気にしない気にしない。


3キロほどアップしてスタート。


最初はチョット足は重かったが、キロ5:30で気持ちよく走れた。
これで水曜日に7キロくらい走ったら良いくらいに疲労は抜けてるかなあ。


帰りは1.5キロほどゆっくりジョグ。


午前はドライブ、午後は安来の中海公園へ。
さあ今週はちゃんと寝て体力維持。あとは風邪ひかないことかな。




ジョグの後はスキー場へ 2025山陰の冬ジョグ11

2025-02-16 05:42:50 | スポーツ

土曜日の松江は氷点下。
昨日の朝に皇居ランをじっくりしちゃったので今日はリカバリーのジョグ。


マイナス1.4でも堀の一部は凍っていた。
水が動かない部分は特に凍りやすいみたい。


昨日に引き続き、快晴。それに風も殆どない。
17日からまた寒波が来るようだけど、どうなるのかねえ。
23日がそうじゃ吉備路フルマラソンなので、どのみち練習量は落とすんだけど、水曜か木曜は1本走っときたいなあ。


宍道湖の護岸工事の一部がもう少しで終わりそうだけど・・・・。
たぶんランナー目線じゃない形で完了するよなコレ。


今日は5キロをゆっくり走って終了。


そしていつものスキー場。
こちらも氷点下の冷え込みでゲレンデは硬かったので、今日はLT9を使用。
20年以上前のモデルなんだけどまだまだ使える。先端技術のロッカー機能ないけど。
ぶっ壊れない限り、使いそう。


今日は烏ケ山に登って行ったパーティーもいたようだけど、気持ちよかったろうねえ。