純米酒・播州一献
隣の市・宍粟市山崎の山陽盃酒造の酒。
山崎には酒造が2つある。
老松酒造とこの山陽盃酒造。
以前イベントで老松酒造を見学して大いに試飲したことがある。
でも山陽盃酒造には行ったことはなかった。
播州一献も呑んだことがあったかどうかあまり記憶にない。
日本酒は昔は辛口が好きだったけど、
今は、軟弱になったのかな、甘口がいい。
ワインも赤より白が好き。
甘口日本酒でほんのり酔い、
焼酎で真面目に酔う。
播州一献はそんなに甘口というわけではないけど、
毎日の晩酌に程よい味。
日本酒、奥が深い。
味の幅が広い。
そして、程よく、うぃ~!
隣の市・宍粟市山崎の山陽盃酒造の酒。
山崎には酒造が2つある。
老松酒造とこの山陽盃酒造。
以前イベントで老松酒造を見学して大いに試飲したことがある。
でも山陽盃酒造には行ったことはなかった。
播州一献も呑んだことがあったかどうかあまり記憶にない。
日本酒は昔は辛口が好きだったけど、
今は、軟弱になったのかな、甘口がいい。
ワインも赤より白が好き。
甘口日本酒でほんのり酔い、
焼酎で真面目に酔う。
播州一献はそんなに甘口というわけではないけど、
毎日の晩酌に程よい味。
日本酒、奥が深い。
味の幅が広い。
そして、程よく、うぃ~!