三重の塔だ。
78日でなったようだ。
まだ、10日かかるかな?
8本目の次は9本目、がんばろう。
今使っているデジカメの調子が悪い。
エイデンで、ついに買ってしまった。
前と同じNIKONの広告の品で、こんなに安い。
夜撮りきれいだって!
いつから使おうかな?
でも、バッテリーは今のが使えないし、5、6000円するそうだ。
インストールもしなくちゃ。
毎日、中央体育館で1時間ほど走って鍛えている。
今日、月曜日も走った。祝日だから鍛えることができた。
明日、火曜日が休みになる。
今日は、9時半ごろに行ったが3人しかいなかった。
昨日からトイレに水漏れがある。
夜、気が付き、雑巾を置いておいたら、朝びっしょり。
さっそく、水道屋さんに連絡した。
よく分かるようにスマホに写真を撮り、説明してくれた。
水滴が見えた。
TOTOの方に来てもらわなくてはいけないようだ。今日は休みで、明後日以後になる。
早くなおさないと。
「my はたけ」で収穫したプリンスメロンを食べた。
皮が厚かったが、おいしかった。
一口サイズに切って、一人でパクパク食べた。
自分でつくったものは、まずいはずはない。
おいしいに決まっている。
NHK特集番組「復興を誓う 命のダンス」を見ていたら、泣けてきた。
南三陸町で祖父母を亡くした子、お母さんがまだ見つからない子など、3.11で被害を被った子どもたちが、ダンスを通して前に進んでいく番組。
京都で、不登校や心に悩みのある若者たち400人ぐらいを教えている今村組ダンス教室。
6月9日、札幌でYOSAKOI祭りに出た。
今村さんは言う。
「あいつらの命をかけた踊り 見たってください」
「それを助ける京都のヤンキーどもの踊りを」
悲しみを心の奥にしまっていた子どたち。
泣くことのなかった子どたち。