ワードで、挿入→表で、表を作った。
だが、罫線がおおかったので、「罫線の削除」で、消しゴムを出し、削除した。
消しゴムは便利だ。
表の①を真ん中にするには、
→を使い、
「中央揃え」で中央にする。
やや左になった。
うまくいかなく、講師の先生は困っていた。
ワードで、挿入→表で、表を作った。
だが、罫線がおおかったので、「罫線の削除」で、消しゴムを出し、削除した。
消しゴムは便利だ。
表の①を真ん中にするには、
→を使い、
「中央揃え」で中央にする。
やや左になった。
うまくいかなく、講師の先生は困っていた。