子音字の読み方がなかなか覚わらない。
数字も、せめて10まで覚えなくちゃ。
文型練習での学習は分かりやすい。
最後の質問の時間に、高校生がこの夏休みに韓国に語学留学を1週間し、ホームステイするが、訪問先に何を持って行ったらいいかを質問した。
先生は、それは「えびせんがいいよ」と言っていた。
実用的な話が多く、とても参考になる。
子音字の読み方がなかなか覚わらない。
数字も、せめて10まで覚えなくちゃ。
文型練習での学習は分かりやすい。
最後の質問の時間に、高校生がこの夏休みに韓国に語学留学を1週間し、ホームステイするが、訪問先に何を持って行ったらいいかを質問した。
先生は、それは「えびせんがいいよ」と言っていた。
実用的な話が多く、とても参考になる。
安い「にぎわい市場」。
スーパー「マルス西尾店」のことだ。
おどろき価格250円の弁当があるそうだ。
おなかがすいている時には、ぼくはこれで充分だ。
買ってしまった。
また行こうかな?