10月7日(水)から始まるベトナム語講座のリハーサルを行った。
教室に入る仕方から行った。
こんばんは、はベトナム語でなんというのかな。
つい最近、ベトナムへ行って買って来た教材もある。
日本語にないものは特に説明、練習する必要がある。
これは、14日(水)のリハーサルになる。
2回分できた。
10月7日(水)から始まるベトナム語講座のリハーサルを行った。
教室に入る仕方から行った。
こんばんは、はベトナム語でなんというのかな。
つい最近、ベトナムへ行って買って来た教材もある。
日本語にないものは特に説明、練習する必要がある。
これは、14日(水)のリハーサルになる。
2回分できた。
最終回、第4回尾崎士朗の講座。
5月からの講座が今日終わる。講演者は力が入っている。
記念館にいた2年間で、ほとんどの士郎の作品を読んだそうだ。
清子は、士郎の2度目の妻になる人。
千代とは、かなり違っていた。
妻、息子への最期のことば。
このことばは、後輩に遺されたことば。